2010年3月30日火曜日

即席豆ごはんのお弁当と、母

週末にかけて、一気に気温があがり、草がふわっと緑に。コロラドの春は、短いけれど、とってもきれいなので、これからが楽しみです。

春近くなると、母は、塩だけで味をつけた豆ご飯を炊いてくれました。私たちはそれが大好きで、毎年楽しみにしたものです。そんなことを思い出して、今日は冷凍グリーンピースと、冷やごはんを一緒に蒸して少しの昆布茶と塩で簡単豆ご飯風にしてお弁当。冷凍でもたっぷりいれると、それらしき風味。ずいぶん、気分が上がりました。こんな日々のことが、生きることを支えるのだなあ、と、母を想う春です。まだ寒い、春の初めにうまれ、桜が花吹くその頃、11年前の3月26日に、静かに、若くしてこの世を去ったひとです。

*即席豆ご飯、白ごま
*とりの唐揚げ(衣は小麦胚芽、しっとりします)
*トマト、れたす
*赤たまねぎ多めのコールスロー
*エビ
*ブロッコリー
*チーズ、青海苔
*中華炒めの野菜

2010年3月27日土曜日

卵焼きのお弁当

久方ぶりに卵焼きのお弁当。一日の卵摂取は1個、にしようと思うのと、限られた時間で毎日卵焼きを焼く時間がないので、ついまとめてゆでておくゆで卵ばかり。さすがに飽きてきて、今朝は、じゃことおかか、青ねぎ、こぶ茶とめんつゆ少々、で卵4個使って大きな卵焼きをつくり、一部をお弁当に。日本はお花見シーズンが本格的に始まったようですね。こちらは先日来の雪も残り、お花も見当たりません・・・

*わかめじゃこ雑穀ご飯、梅干
*じゃこねぎ厚焼きたまご焼き
*切干だい入りコールスロー
*トマト、レタス
*チーズひとかけ
*揚げだし豆腐中華いため(残りもの)
*ブロッコリー、たけのこ(中華いための一部)

2010年3月26日金曜日

やっと週末・・のお弁当

外食もちょこちょこあり、合間で買い物をしている時間がほとんどないため、冷蔵庫の中をかき集めてなんとかできた週末のお弁当。なんとかなるものです。今夜も雪らしい。早めに動こうと思います。嬉しいことに、風邪は「風邪気味」のまま、まだ少し咳がでますが、悪化することなくほとんど快復。毎日の大量のフルーツ(ビタミンC)摂取のおかげかな。この2日、トレーニングを休み、睡眠時間を増やしたのもよかったのかもしれません。

*雑穀カレー炒飯(残り野菜たっぷり)
*トマト
*レタス
*ブロッコリーのおかかマヨネーズあえ(たまねぎ)
*ゆでたまご
*バッファローソーセージ
*いちご
*ネーブルオレンジ

2010年3月24日水曜日

Whiteout

日曜の夜、Jackが借りてきた、このタイトルのDVDをみました。その数日後、まさか自分がその只中、しかもレンタカーを運転することになるとは思いませんでした。

昨日午後、先週末どころではない規模の雪嵐が、この地域一体をあっという間にWhiteout状態に巻き込んで、ボルダーからの帰り道は午後4時過ぎから大変なことに。私は、例の事故現場を雪のなか通りたくなかったので、3時前にまず会社を脱出。その時点では雨。そして家との間にあるジムに寄りそこで仕事をし、5時すぎに帰途についたときにはかなりの雪(5センチは積もっていたかな?)と、いままで見たこともない渋滞。そして、横殴りの雪と風。まわりがほとんど見えない。ラジオでは、「ボルダーを出て、デンバー方面に行きたい方・・・まず無理だと思ってください」。そういわれても、私はとにかく家に帰りたいので、とどまる気なし。この時点で、これは長い道のりになるなあ、と覚悟しました。

一方、ジャックはデンバー方面から6時過ぎに退社。「天気予報よりかなりひどいらしいよ~」との電話。私のいつも使う高速は、上り坂を上りきれない車、滑った車が続出し、動きがとれない状況、と聞き、そこは避け別の道にはいったものの、そこも大渋滞の上り坂。

途中、氷と雪でタイヤがとられ、動かなくなった車とバスがごろごろとハザードをだして止まった間をぬい、やっとその時点では雪で真っ白な高速にのり、のろのろ運転でひたすら前進。もし滑ったら・・・と思うと怖いし、隣の車もすべってふらふらしているし・・・車の中は妙に暑いけど、冷やすわけにはいかないし、汗をかきつつ、頑張りました。

ナントカ無事に帰宅したのが夜9時過ぎ。普段20分のところを4時間かかったわけです。片道通勤時間としては最長記録です。ジャックは7時過ぎには着いていたそうです。ボルダー方面からの道の状況はかなり悪かったのでしょう。道が凍っているのが見えて、事故のシーンが再現され、いやでした。

積雪は、30センチは超えているでしょう。風はおさまったものの、雪は今朝になっても降り続き、お昼前に晴れ始めました。今日は完全に家にこもります。嵐の去った後、穏やかな今朝の我が家(ジャック撮影)。

2010年3月22日月曜日

月曜日のお弁当

よく晴れた空の月曜日。週明けのお弁当は・・・

*わかめじゃこご飯
*梅干し&海苔
*野菜のカレーロースト(えのき、セロリ、シャロット、にんじん)
*チーズ
*ゆで卵
*バッファローソーセージ
*フライドポテト

*パイナップル
*いちご

金曜に、雪のなか外に我を忘れてしばらくたっていたせいか、咳がではじめ風邪気味ですが、そうはいくかとあれこれ手を打っているところです。

2010年3月21日日曜日

CHANCE CHANEL

タイトルは”CHANCE"・・・こんな素敵なトワレをプレゼントしてもらいました。前日の事故の件でまだショックと疲れが取れない土曜の夜、今夜も早く寝ようっと、と思っていたら、ジャックがもうしばらくあっていない古い友人家族を呼ぼうよ!キット楽しいよ!と8時をすぎているというのに、突然言い出しました。普段なら、まったく問題ないけど、なぜこんな最悪な日に限って気が向いたからって!と、まず軽く喧嘩。沈黙。

断ることにしようか・・・と思ったところで、やっぱり来てもらうことに同意しました。ナンの準備もなく、夜9時過ぎにお互い夕食も済ませてしばらくしたところで、ご夫婦と8歳の女の子の彼ら到着。デンバーの高級デパートの化粧品セクションの40人の店員を一手にまとめるマネージャーを勤めるギリシャ人のママから、「これどうぞ!」とCHANELの紙袋。中にはこの香水と、リップグロスでは唯一アレルギーもでず、色も素敵なブランドのグロスとボデイークリーム、口紅・・・!サンプルや割引でいろいろもらうのよ~といいながら、私に合いそうな色を選んでくれたのが分かります。そしてこんなにたくさん。

皆で積もる話をしながら”UP"と、”This Is It”のDVDをみて、午前1時までわいわい。それだけ。ただそうして気が付けば私も一緒に皆と笑って、座っていたのでした。

お陰で、元気がでました。とくに、このトワレ、CHANCE,という強いタイトルなのに、なんとも控えめ、というか芯がしっかりあるのに派手でなく、どこか男性的ですらあるのに優しさくて、柔らかな、いままでつけたことのないなんともいえないいい香りなんです。このまるい朝日のようなオレンジのボトルを見ているだけでも力が湧いてくる感じ。

ジャックの荒療治、は効きました。妻が事故を起こして、本人もそういい気分ではないだろうに、怒りもせず、元気のない私のことを、いろいろ分かって気をつかってくれているんだなと、ありがたかったです。もちろん、彼も自分が元気になりたかった、ということでしょうね!

雪道追突事故

暖かい日が続いたあとの久方ぶりの本格的な雪の金曜日の朝、2日間にかけて行われている重要な会議へと運転中、他3台、うち一人は軽い怪我、を巻きこむ事故を起こしました。

本当に一瞬の出来事でした。高速を、減速運転中、下り坂に入ったとたんに、道を覆っていた氷に右前輪がとられ、あっと思ったときには、大きく3回転、車ごと、スケートをしている状態に陥って、その間に頑張って(もちろんお互い)に避けようとしたうしろの1台にあたり、彼女の車がそのあと2台にあたりそこで皆とまりました。彼女ともう一台の車のエアバッグが飛び出し、それに顔があたった彼女が鼻血と軽い切り傷。どういう経過だったのか警察のレポートをみないとわかりませんが、スタートを切った私のFaultとなり、5月半ばに交通裁判所で裁きを受けることになります。

もちろん会議は欠席。ジャックがすぐに駆けつけてくれ、ばたばたな一日を過ごしました。被害にあったみなさんには本当に申し訳ない、と思っています。皆、大丈夫だから、といってくれ、事故だからどうしようもないけど、この天候にしてはスピードが出すぎていた、という判断にせざるをえません、と警察の人に言われました。

奇跡的なことに事故を起こした当人の私は、念のためERには行きましたが、体に何もショックを感じず、鞭打ちもなく、無傷でした。車自体がぐる~んと回っているため、シートベルトで上半身は遠心力で運転席に固定され、凍った道のためブレーキをむやみに踏むと事態は悪化する、との脳の判断で、脚やお腹に強く無理なちからをこめなかったことからでしょう。

車へのダメージは今検証中ですが前輪部分のBodyがへこみ、サイドにもかるくへこみ、前輪が内側にかるくおしこめられたくらいでした。フシギなくらいでした。その瞬間は、ふわっと浮いている感じで、まったく道にとどまれず、どうしようもありませんでした。側道に飛び出し、他の車を避けることも考えましたが、そこは急な坂。車が完全に転がって、私が大変な怪我になるかもと頭がよぎり、必死で道にとどまりましたが、他の車を避けきれませんでした。

土曜日にはレンタカーを手にいれ、動き回っていますが・・・・私の暮し方は、この事故で変わると思います。分刻みの生活、常にせわしい気持ちで次の場所に遅れまい、と急ぎ、出先に数分でも遅れるようなら、車内からそのむね電話で伝える。公私共に常にいくつかのことを同時に進行または片付けることに追われ、運転しながら、各方面へ連絡をとり、世界各地と電話会議・・・こうした自己中心的な運転態度と生活を長いあいだ続けていた私に、カツをいれられた、というか、人の命以上に大切なことなどなにもない、と突きつけられた感じでした。

体も今週はいっぱいっぱい。緊張が続いていて、「辛いな~」と声が出るくらいの状態がつづいていました。でも、私の担当だから、行かなくちゃ、と頑張って車にのり、家をでたわけです。振り返れば、そこまでして体に負荷をかけろ、と誰にも言われたわけではないんですよね。準備に一生懸命だったこの日の会議、私がいなくても一日しっかり進行し、成果が出ました。そう、そんなにきりきりしてその場にいる必要なんてなかったわけです。ゆっくり遅れてもなんら問題なかったわけです。

この機会に、すべてを同時進行して、やり遂げようとする態度、「ことに追われる」態度、を改めようと思います。そして決して得意ではない車の運転するときには集中して運転をする。厳しい人生のレッスンでした。皆様も、雪道の運転または通勤、お気を付けください。事故ほど、そして誰かを巻き込むほどいやなことはありません。

写真は氷と雪にすっかりカバーされ、この事故の発端となった、私の運転席側の前輪。反対車線も警察、消防署により通行止めになっているのがうっすら見えます。この日は夜まで、しんしんと雪が降り積りましたが、翌日にはすっかり晴れ上がり、道の雪もあっというまになくなっていたのでした。

2010年3月17日水曜日

水曜日のお弁当

少々詰めすぎな感ありのお弁当。ナムプラーを混ぜて、エスニック風にした雑穀ご飯に、残り物。えのきいための山椒和えが最近好きで、いれてます。とりの唐揚げの残り最後の3切れも、レモンを絞ってまた山椒。お昼はばたばたして半分しか食べられず、だったので食べ過ぎずよかった、と思ったら午後、つい買ってしまったチョコレートケーキ完食・・・

2010年3月16日火曜日

Y嬢作Tiramisu

さて、これがシンプルでいてリッチ、そしてふわふわエアリーなのにしっとり~というYちゃん作のTiramisuです。実は皆で食べた残り半分も全部ウチに、と頂いて、ジャックが忘れているあいだに(彼はイレモノに入れてしまって見えなくなると存在を忘れる)2日かけて私が全部食べちゃった。今夜あたり思い出すかな・・・・怒るだろうな・・・まあいいや。本当においしかったです。ごちそうさま。なんでもリコッタチーズを使うらしい。レシピをもらったら早速作ってみようと楽しみにしています。

2010年3月15日月曜日

3月の雪、とランチParty

土曜日はすっかり春の陽気、だったのに明けて日曜は、どんどん冷えてお昼前にはついに雪が。そんななか、V一家が2歳と4歳のガールズ連れで、デザートとサラダ、さらにはありとあらゆるお土産を抱えてお昼ご飯に来てくれました。

家族皆で会うのはたぶん3年近くぶり、ママ(日本人)のYちゃんとは・・・2年ぶり?時の経つのは早いです。ひさしぶりに積もる話をしつつ、女の子たちの成長ぶりにびっくり・・・・といっても下の女の子は初対面。女の子二人、というのは、また違いますね。もちろんそれぞれ性格も違うので、行動をみていて、とっても面白かったです。私は姉妹がいないので、うらやましいような・・・将来さぞや美しくおなりでしょう。

Yちゃんは、いろいろなことを静かに調べてよく知っている人。お料理も上手。とくにそれを宣伝するでもなく、いつもにこにこ穏やかでアウトゴーイング。尊敬します。もって来てくれた、たたききゅうりとアジアンドレッシングのサラダ、そしてテイラミスが絶品でした。次のポストに載せます。

ジャックもパパさんと久しぶりに会って、楽しそうに近況報告。なんだか我が家に春が来た~、という楽しい3月の雪の日曜の午後でした。そして、今日から、時計を1時間進ませる、いわゆるデイライトセイビングがはじまりました。いわゆる夏時間ですね。

写真は、私がいつものおそるべきスピード(ラストスパート)で用意したもの:

*ちらし寿司(ミートなし、錦糸玉子たっぷり)
*豆腐とチーズのトマトグラタン(ほうれん草とたまねぎいり、創作料理)
*切干大根とキャベツのサラダ(創作料理2)
*アスパラのからし和え(手もみ)
*スモークサーモン
*とびこ(冷凍)
*ハム
*キューブチーズ
*フライドポテト(冷凍)
*とりの唐揚げ(前夜より下味、レシピブログ参考)

2010年3月13日土曜日

タイ風そば飯のお弁当

新しくオープンしたばかりのタイ料理やさんにためしに行ってみて、エビ入りヤムウンセンの”Thai Hot”を頼んでみたら目までぴりぴりするくらい辛かったことと、量が多くて半分以上お持ち帰り。次の日のお弁当に、雑穀ご飯と混ぜて「そば飯」風にしてみました。上にはきゅうりの漬物。






*そば飯風ご飯
*ヤムウンセンのエビ
*蒸じゃがいものゆかり和え
*スナップえんどう
*切干大根いりコールスロー
*トマト
*レタス
*ゆで卵

2010年3月11日木曜日

木曜日のお弁当

ご飯に戻った木曜日のお弁当。 両親からいろいろな種類の干し大根を送ってもらったのもあり、はまっている切干大根。いままで煮物にしかしたことがなかったのですが、サラダにしたり、和え物や炒め物、いろいろに使えて、生の大根よりも栄養たっぷり、ということを知り、いろいろやってみよう、と思っています。水かぬるま湯で戻して、絞りタッパーにいれて保存しておけば、ちょこちょこ使えます。味も、くせがほとんどないのでマヨネーズ味にも合います。

*いわしふりかけ&きゅうりの漬物ご飯
*梅干
*レタス・トマト
*蒸しジャガイモの青海苔和え
*松前漬切干大根和え
*ゆで卵・マヨネーズ&七味
*バッファローソーセージ
*スナップえんどう

2010年3月10日水曜日

ターキーWrapのお弁当

久しぶりのパンのお弁当。ターキーハム、ゆで卵、ベーコン、ブルーチーズをトルテイーヤで巻いたもの、昨日の夕方に食べたくなって買ってきて半分食べてお腹いっぱいになってしまったので(量多すぎ)、残りを今日の弁当にしました。それにしても思うのが結構ちゃんとしたレストランでも、外食や、買ってきたものって全般的に不自然に塩辛いですね。これもちょっとしょっぱかったので、薄めるべく、ホワイトオニオンのスライスを足してみました。

*ターキーWrap
*発芽雑穀のオニオン&けしの実のベーグル(アーモンドバター)
*切干大根いりのコールスロー(レーズン、アップルサイダービネガー)
*ゆでたまご
*さつま芋
*スナップえんどう
*レタス、トマト、
*バッファローウインナー(和からし)
*オーストラリアチェダーひとかけ

おやつとデザート
*パイナップル
*いちご
*ネーブルオレンジ
*粉茶マフィン、くるみ、キットカットチョコレート、など

今日も快調に1日5食、食べております。

2010年3月9日火曜日

粉茶のマフィン(レシピ)

粉茶とくるみ&あんのマフィンは、Cちゃんからもらってずっと基本にしているレシピをもとに、次の分量で作りました。このフレーバー以外にも粉の配合など、好みでほんとうにいろいろ選択範囲がありますが、私は粉に関しては、基本配合にたどり着くまで、数え切れないほど何度もいろいろ計って作って、これが一番粉の味がして美味しい、と思ったのでそうしています。このレシピは薄力粉も、白砂糖も、無塩バターも使わない(我が家にはもう置いていません)ので、かなりユニークですが、健康的と思います。ココナッツオイルは、想像よりずっとしつこくないので、お勧めです。

つらつらと書いてみたら長くなってしまいました・・・

スタンダードマフィン型12個分:

**Dry Ingredients-1
1cup Whole Wheat Flour
1/2cup Millet Flour
1/2cup Brown Rice Flour
1/4teaspoon salt
1/2 teaspoon Baking Soda

**Wet Ingredients
4 tablespoon Agave Syrup
2 eggs beaten
1/2 teasppon Vanilla Extract
1cup Greek Yogurt(plain,unsweetened)

*Oil
1cup Coconut Oil

**Dry Ingredients-2
1/3 heaping cup Konacha (or whatever is grinded)
1/4cup Black Sesame - optional
1/4cup Almont Meal

**Filling
3/4 cup Azuki Paste (Canned) - optional
1/2 cup Walnut(coasely chopped)- optional

マフィン型に、ココナッツオイルを指でぬる。Baking Cup(紙)を敷く。
オーブンを400Fに予熱。

Dry Ingredient-1を軽くふるって(混ぜるのが目的)ボールに置く。Dry Ingredient-2を、このボールに入れ、乾いたスプーンなどで全体を混ぜる(振るう必要なし)。

ココナッツオイルを小鍋弱火で溶かし(このオイルは、季節によりますが、冬はとくに白く固まっており、27度だったか、で溶ける)アラ熱をとっておく。ただし冷ましすぎてかたまらないように。

Wet Ingredientsをひとつのボールにいれ、よく混ぜる。とくにGreek Yogurtは濃厚なのでだまになりやすいのでシロップ、卵とだまをつぶしながらという気持ちで。

Dry-Ingredient-1&2を、上のWet Ingredientsの入ったボールに一気にいれ(、のため、大きめのボールが扱いやすいと思います)、軽くさましたココナッツオイルを、これも一度にいれる。オイルの温度が、卵や
ヨーグルトの冷たさで下がりすぎると固まり始めたり、かといってオイルの温度が高すぎると、卵に火がとおったりしてしまうため、オイルが透明で、入ったお鍋を祖から触って、触れるけど熱い、というくらいの温度に保つのと手早さ大事です。そして、手早くすべてをざっくりへらで混ぜる。全体が均等にまざり、しっとりする程度。これでたね完成。

スプーンで(中くらいのアイスクリームスクープが便利です)、まず型の半分までたねをいれる。上からあずきを小さなスプーン(これも私はちいさなアイスクリームスクープ使っています)で落とす。くるみをすきな大きさに刻み、小豆の上に載せる。あずきも豆から炊いて甘さ控えめにするとさらに良いかも。

最後に、残り半分のたねを、サンドイッチ状にのせ、型からあふれすぎないように(少々は大丈夫です)、上から、水にぬらした指でおすと安定します。ココナッツオイルは油切れが良いので、扱いやすいです。

オーブンにいれ、17分から長くて20分、よい香りがして、ほんのり焦げ目が付くまで焼く(私は表面がかりっとしているほうが好きなので長めに焼くことがおおいです)。

オーブンから出し、アラ熱が取れるまで型にはいったままラックで冷ます。型からとりだしてできあがり。

俵むすびのお弁当

内容は昨日とほとんど同じなのですが、ムショウに俵おにぎりを詰めたお弁当箱、というのが「みたく&食べたく」なり、今日はおかかを混ぜた雑穀ご飯と明太味のり(これも両親から)でおにぎりをつくりました。ラップで包んで、取り出せば食べられるようにしました。私はおにぎりを作るときは三角が多いですが、俵型でお弁当箱につめてある、というのがどうしてが視覚的に懐かしくなったのです。そういうことってありますよね?

*俵おむすび
*松前漬切干大根あえ(めんつゆ、ゆかり)
*ゆで卵
*きぬさや
*さつまいも
*味付け秋刀魚(別容器)
*トマト

2010年3月8日月曜日

月曜日のお弁当

週明けて月曜日の今日は、若干冬に戻り気味な曇り空。炭水化物が大目な今日のお弁当。ごはんも詰めすぎた。、と思いつつ、完食。

*ごま海苔ごはん(玄米・大麦・粟)
*梅干
*味付さんま(缶)2切れ・七味
*ゆで卵松前漬和え
*切干大根入りコールスロー
*レタス・トマト
*蒸さつまいも
*蒸きぬさや

おやつ・・・
*パイナップル
*いちご
*ネーブルオレンジ

しかもデザートに、、と粉茶をたっぷり混ぜて焼いた茶葉&くるみあんココナッツオイルマフィン1個も。ふと思いついて焼いたこのマフィンは、色もきれいで、しっかりお茶の香りがして、感動的に美味しかったです。お茶の葉にはカフェインは含まれているのですが、他にもかなり栄養があるようなので、少々食べ過ぎでしたが、まあよしとしよう。

2010年3月7日日曜日

パイナップルと、春。

日曜の早朝は深い霧、さて、どうなることやら、と思ったら、午後には晴れあがり、そして確かにもう冬ではない空の色。ふわっとピンクがかった春の色です。今年の冬は雪も多く、長く感じた分、春の知らせは嬉しく感じます。息を吸い込んだら甘~い香り。店頭にパイナップルがひとつ$5で、ごろごろと並んでいました。ひとつ買って帰ってきました。早速ざくざくと切って、冷蔵庫へ。明日からのスナックになります。

日曜朝カレー

昨夜、数年ぶりに、家で大鍋いっぱいにカレーを作りました。わざわざ記録に残しておきたいほど久しぶりです。NHK「ためしてガッテン」の美味しい市販ルーを使ったカレーの作り方にかなり忠実に作ってみました。結果、塩コショウ、そのほかいわゆる「隠し味」をいっさい使わないのに、しっかり味で辛味もこくも充分な美味しいカレーができてしまいました。

一晩置いたほうが美味しいだろう、と思って、お腹もすいていたし、日曜の朝は、がっつりと「朝カレー」。先夏、ジャックと日本にいて指摘されたのが、私たち日本人はカレー好き、ということ。そして、駅では、朝から立ち食いそばと並んで、カレー屋さんもあいていたり、スターバックスにもカレーパンが置いてあったり(私はかなり頻繁に買いました)。ジャックが「ベーカリーにもカレーパン、多いね~。だいたい、朝からカレー食べるなんてありえない!みんなお腹強いのかな」とびっくりしていたので気がつきました。

*カレー(チーズ、ソーセージ、さつま芋トッピング)
*雑穀丸パン
*シードたっぷりトースト
*バナナたっぷりココナッツオイルマフィン(昨日焼いた)
*コーヒー
*ホイップバター(雑穀パンに合うので少し)
*クリームチーズ

美味しい朝ご飯でした。今夜もカレーかな~。

2010年3月5日金曜日

じゃこ梅ご飯のお弁当

ここ3日続けて、じゃこご飯がメインといってもいいお弁当。もちろん尾道からの美味しいじゃこと梅干使用です。たっぷり送ってもらったのに、そして食べているのは私一人なのに、すでに半分なくなっている・・・気をつけないと、あっというまに底を付きそうです。じゃこのほんのり海の味と歯ごたえは、日本人でよかった~としみじみ思うおいしさです。ごちそうさまです。果物も相変わらず、おやつ代わりにたっぷり食べてます。

*じゃこ梅ご飯(玄米・粟・梅酢もすこしふります)
*蒸しさつまいも
*納豆(にら、えのきあえ)
*ゆで卵、青海苔
*ターキーベーコン巻き
*ゆでアスパラガス
*レタス・トマト
*にんじん
*さつまあげ
*りんご
*いちご
*オレンジ2種

アスパラマーボー

今週は、空の色が心なしか春めいているコロラドです。木曜日、朝通級途中、かる~い寒気と鼻ぐずぐず。ただちにイソジンのどスプレーと、強力風邪薬を飲み、しのぎます。

帰宅後、送ってもらったばかりの両親からの救援物資をごそごそと物色して温まりそうな「マーボー春雨のもと」を発見。青梗菜をいれると良い、と書いてありましたが、家にあったアスパラガスで代用。作りおき豚そぼろの残りも投入し、あっというまにできあがったアスパラー春雨マーボー。マーボーxxx、って最後に食べたのいつだっけ?と考える。しょうがをたっぷりおろしておかかをふった冷奴で晩御飯。ご飯はあまり食べたくなかったのでなし。翌日にはすっかり症状は消えていました。助かった~。

2010年3月2日火曜日

これはほんの一部です。

両親からの小包みは本当に日本の食べ物満載でした。少し前に、欲しいものは?と聞かれ、うめぼし、じゃこ、干物、おかき、かきもち、などなどのリストを送ったのですが、それどころではなく、ありとあらゆるものが詰まっておりました。写真は、おそらくそのうちの6分の1くらいです。おせんべいなど割れずにきたのにも感心。考えて詰めてあるので、全品もれることも割れることもなく、無事でした。

父いわく、ジャック用にチョコレートを入れ忘れた、とのことでしたが、お好み焼きのもとと、寿司のもと、を「これがあなた用だよ」と見せたら、「ほんとに?魚とか入ってない?(パッケージのちらし寿司の魚の写真を指差し)、これ、Meatじゃない!それにさあ、もっと頻繁にお好み焼き(私が)作ってくれてもいいよね!」とやぶへび&疑いの目。確かに日本のチョコレートは彼の好物ですが(というかチョコレートならなんでもいい)、送ってもらったら、またあっというまに大量に食べてしまって体に良くないので、私としてはチョコ抜きで良かったと思っています。

新作ポシェット

尾道の両親から11kgもの小包みが届きました。メインは、このバッグ。勢津子さんの手作りパッチワークです。私はいままでいくつもいただいていて、雑な性格ゆえ、かなり荒く使っていると思うのですが、どれも丈夫でたくさん入るし、なんといってもデザインと、色のセンスが私好みなので重宝させてもらっております。

写真は、光の関係で色が白っぽくでてしまっているのですが、実際の色はもっとレトロな感じのパターンです。底は、丸くまちがとってあり、ストラップのすそに、お花か折り紙のような飾りがついているのがかわいいです。私は、どちらかというと、手に持つタイプより、斜めがけタイプのほうが、最悪の場合置き忘れる(!)ため(例えば、脱いで手に持ったジャケットなども危ない。その瞬間、まったく別のことを考えているか、自分がなにを手にしているかをすっかり忘れるか、することに起因しています)、このバックはかなり使うと思います。

ありがとう!

2010年3月1日月曜日

豚そぼろご飯のお弁当

月が新しくなった週明けも一見さして変わりばえのしない感じのお弁当の写真。今日は昨夜豚ひき肉で作ったそぼろをご飯に混ぜたお弁当。間に海苔も敷きました。上にはきゅうりの漬物。引き続き納豆、さつま芋、さつま揚げ、ゆで卵。チェリートマト、昨夜の残りのにんじん。ばたばたしていて食べるのが遅れ、お腹がすいていたせいか、美味しく感じました。食後にさらにかりんとうも・・・これだけしっかり遅い時間に食べると、夕方お腹がすきません。

ジャックにいつも驚かれるのがずっしりと重い、私のお弁当箱。「どれだけ食べてるの~」とあきれられます。和風のお弁当だと、これくらい一食で食べられます。くだものは、イチゴ、ネーブルオレンジ、でこポンオレンジ。

Today is your day!

私の通っているジムの掲示板の一角にあるホワイトボードには、「今日のひとこと」とでもいいましょうか、が書いてあります。1週間から10日で変わります。今週は、これ。なかなかいいフレーズで、残しておきたくて、携帯で写真を撮りました。”Today is your day! Your mountain is waiting. So... get on your way.” 多くの人に読まれている、子供の本からの抜粋のようです。前向きな、早春にふさわしい一説だと思います。今日という日を生きる、ということ。ああ、やっと3月。