もってきてくれたオーガニックの赤ワインを皆であけて、楽しい夜でした。食べものの写真は撮りませんでしたが、お肉を食べる人たちは、ポークテンダーロインのハーブローストとズッキーニ、トマトクリームソース添えがメイン。皆おいしくきれいに食べてくれました。ベジタリアンと2歳児君は、同じソースでリボンパスタ、あとはほうれん草の炒め物、ジャガイモのローストなど皆で。奥さんは韓国人で、7歳のときに家族でハワイに引っ越して以来アメリカにいる人で、英語は完璧でまったくアクセントなし。ただ、「手伝いましょうか?」と言う間もなくささ〜っと台所に入り洗いものを一気に片付け、台所の流しもぴかぴかにしてくれたのです。経験上、統計的にみてこういう手伝い方はやっぱりアジアのスタイルだ〜と思った私なのでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿