2018年12月18日火曜日

全部うまくいく。

今朝は、5時半に起きてから自宅勤務で、ノンストップでした・・・ジョニーを早朝ケアに送っていく間に、学校にもっていくフォルダーをバックパックに入れ忘れていたことに気づき、彼をおろしてからUターン、その合間に短い電話会議ひとつ。帰ってみると、仕事に出かけなければいけないというのに昨夜から映らなくなっていたテレビジャパンを取り返すべく、プロバイダーと長々と電話してつかれきっているジャック、さらにコーヒーマシンもぴこぴこと赤いライトを光らせて動かなくなる。ジャック、サービスの人にきてもらうことにしてあとは私に全部投げて出かける。

今日は、午後いちハウスクリーニングの人たちが来くれる日でその前にシーツ類を全部洗濯し乾燥機に入れて、ベッドメイキングをしてもらうのに備えたり、お掃除Ladyたちにいらなくなった家具を上げる、と約束していたのでふいたり、動かしたり。こともあろうに合間に歯医者さんの半年ごとのクリーニングのアポも入っていて、もちろん合間に電話とメールで仕事仕事・・・ハウスクリーニング何とか終了。私は引き続き電話に張り付き状態。取り合えず、歯はピカピカになり、虫歯もなく、「よくお手入れされていてすばらしい!」と褒められたのを支えに午後を駆け抜ける。

夕方は5時から日本と長い会議がはいっているので、早めに4時半には迎えに。暖かい日だったので、外で遊びたいジョニーは友達と走り回ってなかなか車に乗らない(泣)。昨日に引きつづいて友達を家に呼んで遊びたいというが、今日はDaddyと遊んだら、と振ってあきらめさせる。夕食はまったく時間がないのでアプリで注文して届けてもらうメキシカンと相成り、宿題をこつこつとしているジョニーの横で私は会議開始。これがながびいて終わらず・・・ 

振り返ると、テレビは映るようになりコーヒーマシンもなおり、家中きれいになり、探し物も見つかったし(ジョニーのおもちゃ)、深夜まで考えていた仕事の件も先に進んで、美味しいお茶も飲めたし、出来なかったのは朝の体操を除いては運動か。まあ、すべてが丸く収まった一日となったのでした。

諸事情により、今年の私はクリスマスも年末年始も祝日以外は休みなく働きます(驚)。




師走!師走!

カレンダーをにらみ、あと1週間くらいよけいにあるかな?という希望もむなしく容赦なく過ぎていく12月です。今年のコロラドは雪がほとんどなく、日中15度近くまで気温が上がる日もある暖かさなので、あれこれ用事を済ませるのは楽。そんな日々のひとこまを。

ある夕方、学校帰りのジョニーをつれて、彼のお気に入りの床屋さんへ。ここは彼の生まれた病院からほど近い、コロラド大学の学生さんもたくさんくる、昔からある床屋さん。ここは現金払いのみ、予約もとりません。いろいろおしゃべりに付き合ってくれる、このチャーリーさんがジョニーの好きな理容師さん。この日は、自分の好みのスタイルを注文して散髪してもらいながら、周りの大人も会話に巻き込みつつおとなっぽい口調で背伸びして、今シーズンのフットボールチームが冴えない、とか、サッカーや野球の歴史とか、についておしゃべりしていて、本人にいうと怒られますが、まあかわいいこと。

ジョニーの学校は来週から冬休みです。入学以来皆勤賞を続けている彼、元気です!風邪もひかないし、熱もでないし、とくになにを食べてもお腹もこわしません。小児科へはに1年に一度9月に検診にいくだけのため、先生にも「また来年ね!」と言われる。学校を休むのがあこがれ。サッカーも少しずつ、うまくなっています。読書もすき。図書室から本を借りてきて黙々と読み、本には糸目をつけないわが家の方針で、持っている本もたくさんあります。そしてビデオゲームは戦闘ゲームとサッカーゲームをたしなみます。映画も音楽も何でも好きで、よく歌ったり、せりふを暗記したりしています。現代っ子のジョニー、わりと自由に何でもやっています。

引き続き私とジャックが閉口気味なのが算数熱。いいやいや否定してはいけない、とおもいつつ、お風呂に入ればやったことのない掛け算の問題を出せ、考えるから、と迫り(実際頭の中で計算するのが楽しくて仕方ないらしい)、寝かしつけようと思っていると彼のオリジナル版の九九、のような「暗算ドリル」につき合わされ・・・「128x128は?」とか、寝る前にやりたくない!と切れるとくに算数に強くはない私たち・・・。そして、トランプ手品。これは、友人(60代 笑)に教えてもらって以来自分でロジックを開発して、ほんとうにびっくりするような数当てマジックを披露してくれます。


先週の木曜日午後は、ちょっと一区切りついたので、ジャックから昨年クリスマスにもらっていて使えずにいたスパのギフト券で、ボルダーのダウンタウンのホテルのスパで贅沢フェイシャルトリートメントを♪ ここで使っている化粧品が好きで使っています。

スパの帰りには歩いてすぐのシーフードレストランで牡蠣三昧の軽い夕ご飯を食べて、幸せに帰宅しました。こんな時間、夏に日本で2度行かせてもらった水素トリートメント以来。来年はもっとゆっくり自分ケアの時間をつくって生活の質をあげます!

残り2週間をきった2018年、駆け抜けつつ、毎日を楽しんでいきたいです。

2018年12月12日水曜日

変わりゆくもの。

比較的暖かな日々が続いている師走のコロラドです。日曜日、冬の青空のもと2週間ぶりに距離走へ。いつもの近所のトレイルを9マイル、15km弱、をゆっくり景色を楽しみながら走りました。7km地点いつもの池に渡り鳥がたくさん休憩?していました。空を見上げるとそこにもV字をなした渡り鳥たちが次の目的地に向かって飛んでいます。

ひとつとして、同じもの、変わらないものはない。常に進化し続け、努力しているからこそ、変わらない、いやレベルを上げている、とお客様に言ってもらえるのだ、というフレンチのシェフの言葉を何かのテレビ番組で耳にして以来、そういう生活と仕事を目指してきました。

我が家は、今年、早めにクリスマスの飾りつけをしました。旅をして考え、英語と日本語で、何十冊もの本を読んで、たくさんのものを捨て、いろいろなことを決めてきた2018年、これほど前向きで穏やかな気持ちで迎える12月は初めて。毎年、ストレスで疲れていたクリスマス、今年は素直に楽しみと思えているのが奇跡的です。来る2019年、さらに私の好きなこと、強いところを伸ばしてのびのびと生きていきたい。とくに仕事では、縮こまったり、我慢することはもうなるべくしたくないとおもっています。ヨガを基本にした身体作りも引き続き、粛々と続けていきます。

2018年12月2日日曜日

尊いもの

この週末は、金曜の午後は雪もちらりとふりましたがまあまあの外遊び日和。金曜の夕方から日曜夕方まで、土曜の朝始まったサッカーの冬リーグの室内試合時を除いてジョニーの学校のお友達が次々としかもお昼や晩ご飯をはさんでかなり長時間で遊びにきていたので、我が家は子供たちのにぎやかな声で一杯でした。友達がうちに来るとおやつもサービスでいろいろでてくるし、うれしいジョニーです。

わが子であってもなくても、子供たちは将来をになっていく尊い存在だなあ、とにぎやかにどたんばたんやっている彼らをみながらおもいました。

兄弟のいないジョニーは弟が欲しくてしかたない。障害のある一年生君もひとりいたのですが、それはそれは上手に皆で遊んでいて、感心しました。小さな子が転んだりすると、まっさきに飛んでいくのはジョニー。友達が帰ると、「彼(ら)、楽しんでくれたよね?」と気にかける。見習いたいところです。

子供たちのにぎやかな声って本当に元気になる。ジャックは一緒になって遊んだりしていますが、私はとくにいつもと変わらず洗濯やら台所仕事やらを片付けながら様子をみている感じです。韓国人のこどもたちは、同じアジア人だからなのか、私に寄って来る傾向があるようです 笑。

2018年11月27日火曜日

宿題。

今週から2学期。月曜日、持って帰ってきた算数の宿題一番に片づけ中のジョニー。こんな姿が見られるのも、もうつかの間なのだろうな~、とふとさびしく思いました。




いまは掛け算と割り算に夢中。ひっきりなしに掛け算、割り算、そして習いはじめている小数点、分数について話しています。いや~私にはなかった現象だわ(驚)。

2018年11月26日月曜日

Thanksgiving 2018

先週の木曜日は感謝祭。学校はこの前の週で1学期が終了して、1週間の休暇に入ります。毎年、「来年こそは皆でまるまる1週間休みたいね~」といいながら、実現しないグレイ家。ジョニーは週はじめはサッカーキャンプに行ったり、ジャックのオフィスについていったり、私の買出しに付き合ったりして、後半は、近所の友達数人のお家に遊びにいったり外で遊んだりして過ごしました。

ついでにジャックが日ごろの疲れがどっと出て、感謝祭当日の朝から体調を崩し、ほぼ一日寝込んでいたりして、全体的に家族でまったり~の感謝歳当日となりました。まあこれもよし。今年はお母さんが書き残してくれたレシピのなかから、皆の大好物の、チーズを貝の形のパスタにつめたシェルパスタを初めて作ってみました。

これが思ったより簡単で、作る工程も楽しい。ジョニーはその他に「ターキーとマッシュポテト、クランベリーとコーンにビスケットは絶対食べたい」というので、今年はターキーの胸肉と一晩漬け汁につけたマリネをローストしたもの、そして私の好物のインゲン豆のグラタン風を作ってみました。どれも簡単に美味しく出来て満足でした!そして、歓声を上げる二人をみて、ホッ。ジャックは体調のせいもあってこの日はほとんど食べられず、でしたが、ジョニーはびっくりするくらいよく食べてくれました♪


そして、もちろんたっぷり残りまして、残り物で3、4日間過ごしたわたしたちなのでした。このターキーのローストは、温めなおして薄くスライスしてクランベリーと一緒にサンドイッチにしたらとっても美味しくて、いままで感謝祭のとき以外目もくれないターキーを普段使いに買いたくなったくらい、私の中では一番の出来でした。

2018年11月14日水曜日

誕生日Dinner

私の誕生日の土曜日の夜、もう10年以上、「ここどうなんだろうね、行ってみたいね」、と車で通るたびに眺めていたデンバーのイタリアンレストランに家族で行ってきました。結論からいうと、私個人的には全体的にちょっとがっかりだったのですが・・・取り合えず気になっていたところには食べに行ったという達成感が残りました 笑

お店の雰囲気は、ヨーロピアンな雰囲気でなかなか。店内は暗いので写真をとるとこうなるのですが、まあいい感じ。


店内は案の定子供ゼロ。Bread Stickで遊ぶジョニー。「お腹すいたよ~」といいながらぽりぽりと食べてました。


野菜だけ、と海老、イカ、野菜を揚げた前菜を2種頼み、あとはメインコース、とでデザートにしましたが、このクラスのお店にしてはとにかく量が多い。私が頼んだステーキのお料理。なんと$40。間にじゃがいもの厚切りがぶすぶすと盛ってあり、上にはまいたけと一緒につつましくフォアグラが。このじゃがいもが重すぎ。蕪とか揚げたかぼちゃとか、なにかもっと秋らしくて軽い、センスある野菜を考えられないものか、と突っ込みたくなる。そして何よりお皿を温めていないので、お料理が冷める。ジャックはパスタを頼んで美味しかった、と言っていましたが、せっかくの誕生日なのでなにも言わなかったものの、私はかなりがっかり。結局半分も食べられず、持ち帰って翌日、家のオーブンで温めて、野菜と一緒に食べたほうが当日より美味しかったという悲しい結末でした。ほかにも細かくいうといろいろあって、残念な結果となりました。


このお店は、従業員を毎年2週間イタリアに連れて行って、経験を積ませている、とうたっているそうですが、かなりアメリカン 笑。店内はすべてのテーブルが埋まっていて、人気が伺えましたが・・・このお店はワインリストで有名で、私も以前のようにワインを飲んでいたら、もっと楽しめたかな? 


2018年11月13日火曜日

リコーダー、雪の誕生日。



今月から、音楽の時間にリコーダー(縦笛)を習い始めたジョニー。先週の金曜日、簡単な曲ですが、一人皆の前に立って演奏できるともらえる白い糸を笛に巻きつけてもらってご機嫌。皆の前で一人で演奏するのはかなり緊張したよ!一人で演奏するんだよ!間違えたらどうしようかと思ったけど、ちゃんと吹けた!と興奮気味でした。


そして・・・日曜日は私の誕生日。今シーズン初めて、一日ずっと雪がこんこんと降り続けた日でした。私たちは家にこもって映画を見たり、ジョニーは算数ゲーム、私はひたすら読書、それもとても楽しい一日でした。でもさらさらと軽い雪で、翌朝まで降り続けたのに、朝の通勤時もとくに問題なく、車が通らないところには残っているものの、夕方にはほとんど溶けてしまいました。火曜日の朝、ジョニーを学校に送っていって校庭から見上げた空のさわやかなこと。40代最後の一年がはじまりました。がんばろう。

このところ、運動はヨガ中心。ほぼ週5~6日ペースでの1時間あまりのヨガ、時々ラン、と筋トレ、という感じです。少し走ると戻ってくる左腿の痛みのしぶとさに手を焼いていて、もっともっと走りたいけど痛みのことを考えるとしり込みしてしまう。鍼とマッサージ、続けています・・・とはいうものの、全体的な体調は年々よくなっていると感じています。


2018年11月8日木曜日

ハロウィン 2018

今年のハロウインは、秋らしい、きりっと冷えた日でした。ジョニーは、1ヶ月ほど前から用意していたゾンビのコスチューム。学校でまずパレードとParty、の後、家に戻って夕刻からTrick or Treat。親たちもこの日は会社を休んだり、早退したり、する人も多く、わりと自由な仕事の私たちもしっかり学校にいってイベントに参加しました♪ 

ゾンビ、といってもそんなにこわくない、というかモンスターのような衣装。本人は全身が隠れるのと、ビデオゲームキャラクターが人気で同じ衣装がかぶっている友達がおおいなか、ユニークで注目を浴びたため、大喜びでした 笑

夕方はというと・・・近所にクラスメート数人と、学校は違うけど仲良しがいるので、それはそれはにぎやかでそして・・・とにかく走る!速い!親はもう付いていけないレベルですが、いなくなられても困るので、必死です。友達とわいわい楽しそうでそれがなによりよかったです。もう8歳、こうして後から付いて回れるのもあと数年、中学生にでもなったらもう親には来ないで、というんだろうな、おもうと、大切な時間です。





かご一杯にお菓子をもらってきて、スニッカーズを初めてひとつ食べて、満足だったジョニーでした。相変わらず、このテの菓子、思い出したように「食べたい」というけど、全体的にあまり執着はないですね。

それにしても秋はいいな。本当に今年はことのほか、美しく感じます。

2018年10月18日木曜日

家族のために、母のように


NHK プロフェッショナル 家政婦 タサン志麻

彼女の「働くお母さんってほんっとに忙しいんですよ~」で始まる、彼女のナレーションのところから後、何度観ても号泣してしまう、このエピソード。プロの料理人でありながら、子育てしながら働くお母さん、そしてその家族を助けたい、というミッションを背負って自身も母、の料理専門スーパー家政婦の志麻さんのお話です。すばらしいお仕事!

たとえば昨日。朝は5時半に起き、皆のスムージーと朝ごはん(まあトーストとワッフル、ついてもベーコンですが)をつくり、ジョニーと私のお弁当を作り、その合間に早朝コール、ジャックはジョニーを学校で。私はここでちょっと休めます。つぎの会議の前にオフィスに(結構自由な出勤)、この日はヨガもランも時間なし(泣)・・・「夕方は夕方で、5時着でアフターケアに迎えにいって分刻みで家族のために冷凍パスタ、作りおきのミートローフと野菜、玄米ご飯温めて・・・合間に日本とアジアとのコール2本(このあたりでジャック帰宅)、ジョニーとピアノの練習をし、自分はいつ晩御飯を食べたかよくわからないままお風呂にいれて本を読みながらジョニーが寝付くまでおしゃべり。深夜10時には別製品のコール。その後仕事をするつもりでしたが・・・寝ました。

こんな毎日に、志麻さんのような方が時々きてくれたら、ありがたいだろうな~。お料理って、確かに大変なのです。3時間7800円で、1週間分のすばらしくおいしい料理ができているなんて、夢のようです。わが家は1ヶ月に一度、ハウスクリーニングにはきてもらっていてとても助かっているので、プロの力を借りるのを躊躇しないでいたいなとは思っています。

料理に関してはそんな人はいないけど、志麻さんに刺激された私。とりあえず買ったものも使いまわしながら、作り置きがんばろう。




 


2018年10月17日水曜日

パンプキンブーム。

アメリカに住んで20年近くの私に、突如この秋、本格的な「パンプキンブーム」が到来しました 笑。

毎年9月半ばになると、ハロウィーンデコレーションとともに街中があのオレンジのかぼちゃ色になり、スターバックスでは期間限定のパンプキンスパイスラテ、スーパーにはかぼちゃ風味のヨーグルトやら、アイスクリーム、ハンドソープまでがずらりと並ぶのをなにがいいのかさっぱり分からず、ときどき、まあ季節ものだし・・・、とちょこちょこ試してみたりして過ごしてきたのですが・・・なぜか今年になって、突然この香りが大好きに。写真はパンプキンスパイスキャンドルとパンプキンバターですが・・・最高!

普段使っているフランスのDiptyqueのキャンドルの香りはあんまり好まないジョニーも「このキャンドルの香りは好き」と言います。


これからハロウィーン、感謝祭、クリスマス、とホリデー続き。パンプキンブームはしばらく続きそうです。

BENIHANA



2週間前の日曜日、買い物をかねてジョニーと二人で鉄板焼きファミリーレストランBENIHANAでお昼を食べました♪ ジョニー、ここは初めて。なにを食べても楽しそうでしたが、特に大好物の海老のグリルがお気に入り。エンターテイメントとしてはこの玉ねぎを重ねて焼きながら火を噴かせるのがジョニーには一番受けていたかな。片言で日本語を使ったり、日本にいったときの話を大声でして見たり、お箸を上手に使えるのを、得意げに同じテーブルに座っていた子供たちに見せびらかしながら、炒飯をぽろぽろこぼしつつ、食べていました 笑。ものすごく美味しいわけではないのですが楽しいところです。


そして、ちょっと買いたいものがあったのでこのモールへ。このぬいぐるみの乗り物、ジャックにせがんでもいつも拒否されていたそうで「一生あれには乗れないんだよ」とすねるので乗せてあげることに。ただその辺をぐるぐる回るだけなのに、妙に楽しそうな子供たちが可笑しくて笑ってしまいました。

8歳男子と一緒に楽しい一日でした♪

2018年9月26日水曜日

秋、そして眠い!


9月最終週も半ばとなりました。今朝、7時近くまでぐっすり眠っていたジョニー、さんざん起こしてやっと着替えておきてきたとおもったらご機嫌ななめ・・・「まだずっと寝ていたいのにマミーが無理やり起こした」からだそうで。この洗濯ばさみで作った飛行機をじいじに見せたいから写真を撮ってくれ、というのでカメラをむけると「わざと渋い顔したよ」とのこと。ほんと、さらに難しくなってきました。

先週末は、遊びにきていた近所の同級生のAちゃんがうちの近所の公園で二人で遊んでいるときに遊具から落ち、額を7針縫うという怪我をする、という事件があって心配しましたが、幸い本人はおでこに絆創膏を張ってはいますがいたって元気で休まずに学校にも行けている、抜糸は来週、とのことで少々ほっとしています。昨夜は、私たちのベッドの上で着替えていたジョニーが滑って落ち、腰をうって、痛みで「ひやあ~~」となきそうになったところで「いや、僕大丈夫だよ」と踏みとどまって泣きませんでしたが、私はもうおろおろ。背骨は大丈夫かと心配しましたがあざだけですんだようで・・・まだまだ気が休まりません。

最近の我が家では、地下室の完成が近づくにつれ、少しずつ、日ごとに場所を決めて片付け進行中。冷蔵庫も食器棚もずいぶんすっきりさせて使いやすくなりました。昨日はクローゼットのひとつのなかから入っているものを全部出して整理。大きな袋3つ分が一杯になるほどの古い靴やらジョニーのすっかり小さくなって着られないコートやら。寄付します。たくさんのいらないものを一生懸命しまいこんで暮らしている自分たちにびっくり。購入して4年になる私の車も、初めてシャンプーにだし、見違えるようにきれいになって戻ってきました。とくにジョニーが座っているクリーム色のシート、真っ黒になっていたので、本来の色の明るさにびっくり 笑

コロラドは、今週に入ってめっきり涼しくなってきました。ワインカラーのシャツを着て会社にいったら似たような色を着ている人が多くて、皆秋を感じ始めているんだなあとおもしろかったです。

2018年9月19日水曜日

9月のラン。

もう9月の半ばというのに、日中の気温は高いままのコロラド。毎日30度越えが続いています。よせばいいのに、約束していたし、と、先週の金曜日の真昼間に同僚と走りに出ました・・・予定していたもう一人は「暑すぎる」と不参加を表明。

炎天下ランとなるのは分かっていたので、コース変更を提案し、住宅街をぬってはしる日陰多めの15km距離走にしました。走るまえにスイカも食べ、水もたっぷりもって準備したつもりでしたが、10kmを越えたあたりからばてました。最後1kmは彼にもつき合わせて歩きました。やはり日ごろの走りこみもたりない。

、とはいえ、この美しい風景のなかを時折さわさわとわたる風に吹かれながらゆっくりと走るのは格別。歩いている間を含め、いろいろな話をします。


この日のランはいためている左腿の調子がかなりよくなっている感覚があり、うれしかったです。時間をかけていためたものは時間をかけて治すしかないのでしょうね。少しずつ、少しずつ。日々のヨガも逆立ちも、スクワットも腕立てなどなども・・・少しずつやっているからこその成果を感じています。いつか振り返ったときに、「ああこんなにできるようになったんだな」とわかるときがくるのでしょう。

2018年9月17日月曜日

3年生は大変だ

毎週金曜日、ジョニーは学校からその週に勉強したプリントを持って帰ってきます。算数は好きだから、と油断していた私は、3桁の足し算のワークシートが80点でもどってきたのを眺めていて、2つの計算の答えが空欄だったのに気づき、本人に聞いてみたところ・・・「早く出さないと休み時間に残って終わらせなくちゃいけないから(空欄のまま)提出したよ。だってテストじゃないし~」・・・お父さん(ジャック)から、やんわ~りでもきびし~く「休み時間に勉強をほおって遊びに出るのではなく、残ってでも終わらせなさい」と怒られてました 笑。一日に1回しかなくなってしまった休み時間、外を駆け回って遊ぶのをとっても楽しみにしているのでしょう。もう一枚のワークシートでも明らかに「さっさと終わらせたいから確認しなかった」「テストじゃないからどうでもいいと思ったに違いない」ケアレスミスをしておりました。私は、当時、休み時間がなくなってもがんばってプリントを終わらせるがり勉タイプだったので、違うなあ、と感心したり。

こういうとき、どこまで厳しく言えばいいのか、どんな風に言ってきかせる?のが彼にとっていいのか私は常に自分の口にする単語のひとつひとつ、言い方、ものすごく注意しています。「100点でなければだめ」「満点以外の成績だったら親から人格ごと否定される」と思い込んでしまわないように、と思うからです。その時々の状況に応じて、ほんと、考えてしまいます。

友達との関係性もいろいろと複雑になってきているようで、毎日のドラマを聞いていると楽しいのですが、まあいろいろと大変だなあ、3年生ともなると、と。人間関係の話は手をつないで近所の公園に行く道すがらとか、お風呂のとき、寝る前、などにまずは私にだけ話してくれることが多いです。ジャックよりもこのテの話は私のほうがしやすいのか?

今週末のサッカーの試合は6-1で勝ちでした。ジョニーはゴールは入れられませんでしたが守備で活躍。危機一髪の場面で、たった一人で飛び込んで身体をはって相手のゴールをブロックし、大歓声を浴び、大得意でした(笑)。「ここで飛び込まなかったら僕のなりたいサッカープレイヤーになれない、と思って勇気をだした」「毎回上手になっている気がする」そうです。今の将来の夢はサッカー選手。新米8歳、まだまだかわいい、そして教えられることだらけの毎日です。


2018年9月12日水曜日

事故、初ゴール、とお医者さん。

9月、あっというまに半ばになりました。9月4日、後部座席にジョニーを乗せて走っていたジャックが後ろからバンに突っ込まれ、4台玉突き事故に巻き込まれました。本当に幸いなことにだれにも怪我はなく・・・ジャック、その2日後には新車購入、同じ週末、珍しくアフタケアの先生から「ジョニー熱っぽくて、一人で休んでます」というテキストが。あちゃ~とおもいつつ、着替えて練習には行くようにと指示。本人ふらふらでその日の夕方のサッカーの練習、翌日気合で体調復活、試合で勝ち点の初ゴールを決めたうえに大活躍。チームメイトと少しずつ知り合いになって、お互いのスキルや役割が分かってきたことによるところが大きいと思われます。

そして今週は11日に1年に1度が恒例となっている小児科の検診と、翌日12日は歯医者さん。どちらも「まあ見事なまでに健康体(体重身長ともにほぼ平均)&歯(虫歯ゼロ!)ですね」とのお墨付きをもらい・・・その合間に早朝コールはもちろんこなし、その後学校に送っていって私たちはオフィスへ行くので、どたばたとなります。

実は、今回の歯科検診は、ちょっとどきどきでした。学校の友達の半数以上が歯の矯正を始めていて、ジョニーはどうだろう、と必要なさそうにはみえたものの、今日レントゲンを撮ったらこれから生えて来る歯との兼ね合いでもしかして・・・と。結果、矯正の話がでないまま検診の終わりになったので聞いてみると、先生は彼はなんのこと?という顔で、「まったく必要ないですよ!」と言ってくれました。ジャックも私もほーっと一息。一方本人は友達と一緒に歯の矯正というもをやってみたくて仕方ないため、先生に「こんなにきれいな歯でラッキーなのよ!」と散々説得されても最後までごねていました 笑。
初ゴールを決めた直後のどや顔。

歯の健康と歯並び、どこにいっても本当に大事だと実感しているので、これからもていねいにケアして行きたいと思っています。そういえば、このめがねをかける子も増えています。ジョニーは両目とも2.0。私はちょうど8歳のあたりから歯の矯正、めがね、ひっきりなしの体調不良、であれこれ大変で、学校にも1学期ほとんど通えなかったので、こんなになにも問題ない子供っているんだ、その当時、私にとっては別世界に住む人たちだっためずらしいものを見ているような不思議な感覚。

親として本当にありがたいです。ただ、私自身、身体が弱くて悪いことばかりだったかというと、そこでいろいろ苦労したことが後の力になっているのも確かですので、どんな環境にあっても、そこでベストを尽くすことがすべではと思います。

2018年8月30日木曜日

朝の空。

今朝、ジョニーを送っていく途中に下る坂道の途中で見えたロッキー山脈の稜線の美しいこと!ジョニーの学校に着いて、校庭の上にひろがる空を見上げたら、まるで鳥が力強く羽ばたいているような雲。エネルギーにあふれていました。お店にはいちじくや、ネクタリン、が並びはじめました。もう秋。


すいこまれそうなたかいたかい空のもと、今日もにこにことバックパックを担いではずむ足取りで学校に行ってくれたジョニーに感謝。

2018年8月28日火曜日

8歳になりました。

8月26日、ジョニーはめでたく8歳になりました。当日は前日サッカーの試合の後また外で遊んだりして疲れていたはずなのに、朝6時前から起きてきてわくわくしていま
した。それを見越して朝3時にケーキとプレゼントをテーブルにセットして寝た私は眠くて大変 笑。お誕生日おめでとう!彼が私たちの人生の一部になってからもう8年!長いような短いような・・・

大変なのはこれからなのかもしれないですが、ありがたいことにとても順調に育ってくれているなと思います。健康でいつもご機嫌なジョニーの明るさには何かにつけて救われている私たち。今はいろいろなことも相談できるようになって頼もしい限り。人生を、自分を世界を、肯定して生きて行って欲しいものです。



サッカーケーキ↓

ろうそくを吹き消すのも慣れたもの。

お友達を招待しての誕生会はついに工事も終盤を迎えている新しい地下室で、来月を予定しています♪ どんどん呼びたい人が増えているので、見直しをお願いしています 笑。

サッカー!初シーズン

3年生のジョニー、2年生までとちがって休み時間が1回しかなく、あとはずっと勉強だよ~一日がすぐ終わるんだよと嘆きつつ(笑)、楽しそうに通っています。相変わらず、算数が得意、4年生レベルまでもうすぐ。でも私は、まあマイペースでいってくれればいいと思っています。

先週末、いよいよサッカーチームの練習と毎週土曜日のサッカーが始まりました♪ いままで昨年の夏、今年、とサマーキャンプとジャックと近所のプレイヤーとの特訓練習を重ねてきて、いよいよ本格的なチームに入ったわけです。

金曜日に初練習。去年から繰り上げで着ている子供たちが多いチーム。みんな結構うまい。ジョニーはどうかなあ・・・とジャックとはらはらしながら見ていましたが、しっかりついていっていて、コーチにも覚えられているし、いい感じです。練習後、「すっごく楽しかった!みんなNiceだし、キャンプとDaddyの練習が役にたったよ!」とそれはそれはうれしそう。

そして翌日が初試合。暑い中20分ハーフ、5人チームで戦います。この年齢になると、もうかなり速く走れますし、結構激しい。ジョニーはもう少しでゴール、という場面もあって汗だくでがんばっていました。



「マミー、これで正式なSoccerMom(サッカー母さん)デビューだね!」といわれました 笑。ジャックは小学校から高校までサッカー一筋で、州代表として国際試合にもでていたので、自分が情熱を傾けていたスポーツをジョニーが本格的に取り組み始めたことをとても喜んでいます。私もサッカー観戦は好きなので、楽しみ。ますます忙しくなりそうです。

2018年8月20日月曜日

3年生!

先週木曜日から、新学年がスタートしました♪ 長い長い夏休み、怪我もなく、風邪ひとつひかず、日本旅行はもちろん、フットボール、バスケットボール、ヒップホップダンス、サッカー、水泳、少なくとも12箇所以上の遠足、とサマーキャンプすべての予定をこなしたジョニーも私たちも、本当によくがんばった!

新学年初日、というのは久しぶりに友達にも会えるし、とても楽しい日です。仲良し3人組を同じ担任の先生にしてくれるように学校に頼んでいたのが受け入れられ、ばっちり仲良しに囲まれ、その他の友達も一緒で、ジョニーはとってもうれしそうでした。あちらこちらに友達を見つけては、「夏休みはどうだったか」をはじめ、世間話に忙しそうでした 笑。

そして今年は生徒数と先生の数のバランスにより、3年生と4先生混合です。最初聞いたときはびっくりしましたが、個人のレベルによってどんどん先に進ませるこちらのやりかただと、学年が混ざってもあまり影響がないのは確か。私は、ジョニーは基本的に学力が3年生の平均よりかなり上のレベル、身体も大きいこと、ひとときのシャイなところは影をひそめ外交的な性格ということもあり、ほとんど問題はないだろうと想っています。





初日は、早速手を上げて、クラスのお友達の名前と特徴をマッチするゲームのような最初の「課題」をすべてあて、先生に褒められた、お隣の4年生男子と仲良くなった、といってうきうきで帰ってきました。ただ・・・翌日のランチの際、いたずらである女の子のミルクを隠したそうで・・・・皆を笑わせようと、調子に乗るところとおしゃべりが心配。今年は、学校から呼び出されることもあるかもしれない、と覚悟しています。

2018年8月14日火曜日

夏の終わりへ・・・

先週は楽しい週末でした。こちらは日曜の朝のひとり散歩で、いつもの近所のお気に入りスポットで。走ろうかな・・・と思ったのですが、ちょっと気持ちがざわざわした感じだったし、落ち着きたくて歩くことに。空気が本当にすこ~しずつ冷たくなっていくのですよねこの時期。とても気持ちがいい朝。



お昼前、いいお天気だし、とジョニー念願のWater Worldへ二人で行きました♪家から車で10分、ととても近いのにいままで行ったことがなかったのです。聞くと、国内最大規模の水遊びパークらしいです。波のプールから長くて急な滑り台までいろいろあります。ジョニーはこの波のプールが気に入ったようです。滑り台にも二人で挑戦。いやー水とともに流れて最後はプールにどぼん!となるるわけですが、結構怖い!



ジョニー2時間あまり遊んだだけですが、ジョニーは取り合えず満足。パーク内、方向音痴な私をちゃんと引き連れて正しい場所に誘導してくれ、「家に帰ってご飯たべよう」と言い、さっさと帰宅。なんだか頼もしくなりました。

夜は、ちょっと遅い時間ですがジャックの希望で、デンバーで業界人が集まる面白い短編映画上映会で家族ででかけ、帰ってきたのは11時。ジョニーは「まぶたが知らない間に閉じちゃう」と言いながら、ベッドへ。上映会の様子は次回のポストで。

2018年8月10日金曜日

人生でたったひとつ

さて、もうすぐ寝落ち・・というときに、ふと、彼が「マミー、人生でたったひとつのことしか出来ないとしたら、なにを選ぶ?」と聞いてきました。私が答えに困っていると、「たとえばあそこにいきたい、とかそういうこと」と言う。「うーん、本書きたいかな~」と答えると、"Then, do THAT!" ・・・彼はこんな神がかりなことを時々私にはっきりと
お告げのように言うので、驚くと同時に、きっといろいろなことを観察して考えているんだなあ、と思います。




最近のジョニーのお気に入りは成田空港で買ってきた日本語と英語併記の「どらえもん
コミック。こちらで残りもオーダーして、10巻全部そろえ、今は4巻めの終わり。

2018年8月8日水曜日

8月6日

6日は、ジャックの誕生日でした。こんなモンスターケーキでささやかなお祝い。私からは写真集をプレゼント。8月はこの後ジョニーの誕生日も控えていて、なんだかきぜわしく、だんだんジャックの誕生日がおろそかになっているような・・・来年こそは!

ジャックは、歳をとるのが憂鬱らしく、あまり楽しそうではありません。 

ところでこのケーキ、いつになく美味しかった♪


そして6日は、広島原爆記念日でもありますね・・・

2018年8月6日月曜日

夏休み最終コーナー!

あと1週間あまりで3年生になる、右3人組。

近所だし、性格も3人とも穏やかとうか、まずは様子見、というところがあるのも合うようで、仲が良い♪でも皆それぞれ別のスポーツ(左からフットボール、サッカー、野球)をやっていて、サマーキャンプが違うこともあって、なかなか予定が合わず、もう2ヶ月くらい一緒に遊んでいませんでした。

日曜の午後、ママからテキストで、「6時にジョニー公園これる~?アイスあるよ!」と誘われジョニー、もちろん喜びいさんで参上しました。8時過ぎまでノーラン君の家でどたばた遊んで、たくさんおしゃべりしてそれはそれは楽しそうに帰ってきました 笑。新学期、同じクラスになるといいねえ!彼らのママも、たぶん私よりだいぶ若いはずですが、それぞれ仕事を持ち、子育ての先輩というか、それぞれ、5人(!)、3人の子供たちのお母さんなので、なにするのもさばさばしていて手順もよく、たまに集まると盛り上がる。仲良くさせてもらっています。



2018年8月3日金曜日

抹茶ラテ

金曜日。朝起きたら。昨日とは打って変わって外は曇って今にも雨がふりそうなお天気。朝ひとつ会議をしてから出社。午後は予約の都合で3週間ごとの鍼をうってもらう日となったので、休みを取り、まずはヨガ1時間。今日から逆立ちをクラスが終わったあとにしてみると決め、足を蹴り上げてみると、軽々と出来る。いつの間にか壁に足を立てかけなくても、保っていられるようになっていました。ヨガを始めた5年前には、何度やっても維持できなかった逆立ち、運動しているつもりでしたが、やっぱり体幹がものすごく弱かったのです。

午後、鍼の前に少し時間があったので、近所のスターバックスへ。日本でおいしいと思った甘い抹茶ラテを頼んでみたら・・・・ぜんぜん美味しくない。違う国で暮らしていると、こういう風に生活の各場面で違いを思い知らされるて、いろいろなことを考えます。なぜ、こうも味が違うのか、なにが違うのか、豆乳からして違う、変なバニラ味がついている、甘すぎる、遺伝子組み換えの大豆を使った豆乳かな、同じスターバックスブランドのはずの抹茶パウダー、アメリカに入っているものは日本のものとはサプライチェーンが違うのかな、鮮度も確実に落ちるのだろう・・・そして、一緒に水を頼んだら、日本だったらちんまりと一番小さなカップででてきて「氷はお入用ですか?」といちいち聞かれるのに、こちらだと頼んでもいないのに、どんと一番大きなカップに氷をどっさり入れて出てくる、アイスメーカーがあるからだろな、なぜ日本はちがうのか?スペースがないからかな?などなど、憶測も含めて良くも悪しくも大変頭を使います 笑。


今読んでいるの日本語の本はいくつかありますが、本日は大好きなランナー小説家、村上春樹さんの「走ることについて語るときに僕の語ること」、最高。彼の文章は私がおなじく好きなレイモンドカーヴァーとちょっと似ていて、ドライで、洞察的で、そうそう!ということがとても多い。この人はかなり私のタイプです。

・・・という金曜日。ジョニーは今日も楽しくサマーキャンプの遠足を終えて帰ってきました♪ 


2018年8月2日木曜日

ランチに。

さて、今週も後半。8月も始まりましたね。今朝は、オムレツをひっくり返すのに見事に失敗し、床に半分落ちきーっとなりましたが(汗)、ジョニーの、「マミーのお母さんがこれできたから、やろうとしたの?出来なくても練習すればできるようになるよ(っって私もつい最近このブログで書いたばかり)!」の激励で立ち直り・・・朝会議のあいまに久しぶりに同僚と10kmほど、走りました。暑くなる前に、と午前中にしたのにかんかん照りで30度超え。なんだかばててしまいましたが、ジムに駆け込んでシャワーの後、そこのカフェでこのスムージー作ってもらって、もってきたサンドイッチとサラダと一緒にお昼を摂ったら、復活しました。植物性プロテインパウダーとアーモンドミルクをベースにほうれん草やらケールやら、ココナッツWaterやら、はいっています。これで$8、高いといえば高いかな?

さて、ヘッドセットで会議に出ながら、午後の仕事にもどります。


私は平日もお昼に何か運動していますが、それは全体的な生産性があがるからです。走った後が一番あがります。

2018年8月1日水曜日

Nameko Mushroom

スーパーで、みつけたこちら↓ 

日本のものと違って、太陽の光をあびているのかなんなのかかなり力強いですが、れっきとしたなめこです。さらにこちらはオーガニック。とりあえず、オリーブオイルとにんにく、でロースト、レモン汁とあおさ醤油をさっとまわしかけて、食べてみたら・・・大変美味。チキン、アルグラとホワイトオニオンのサラダにのせて1パックひとりで平らげてしまったので、翌日さらに2パック買ってきてまたロースト。これ、サラダや肉、お魚何にでもよく合います。

思い出しましたが(笑)、私はなめこがきのこの中では一番好きです。大好物のなめこのお味噌汁、こちらでは食べられないわ、とあきらめていたのですがShiitake同様、こちらにも入ってきていたのですね。今度は、このパワフルななめこをざく切りにしてお味噌汁にしてみよう。アメリカにもこんな風に少しずつ、少しずつ、日本の食材がはいってきているので、こういう発見が時々あって、楽しい♪♪

2018年7月31日火曜日

心の中に「静」をもつ

Facebookにもあげましたが、感銘をうけた本のご紹介。一見極端にみえる鶴太郎さんの生活がどういう考えと経緯に基づいてなりたっているのか、よく分かる。毎日続けること、反復することで少しずつ、出来なかったことが、「かならず出来るようになる」という実体験をやさしくきちんと説明していて、その励ましのことば、響きました・・・本当にそうだと思います。



2018年7月30日月曜日

僕はまだ大人じゃない!

ジョニーは大体においてご機嫌な人で、親の私がたしなめられることの多い、「できた息子」ですが、昨日近所の子とサッカーをしていて、ジョニーがうまくパスをつないでゴールしたところ、「Cheater!」といわれた、といってえらく傷つき、2時間ほどふくれていました。そこへ持ってきてもう寝る時間も近くなったところに私が畳み掛けるように「あら、ワークブックやってないの!すぐしなさい!」と言ったものだから、ますますエスカレート。ついに、「僕はまだただの子供だから!まだ大人じゃないんだよ!」と言われてしまいました 笑。


ジョニー、日本でホテルでのビュッフェスタイルの朝ごはんに慣れてしまったせいか、朝ごはんフルコースをしっかり食べるように。たっぷりのオーガニックのーケール、オイル、シード、その他あれこれいれた特製のグリーンスムージーをぐぐっと飲み干してくれます。これとよく寝ること、が彼の元気のもとなのでは、と思います。背もまた伸びたかんじ。

トレイルラン 日曜日

日本での休暇から戻った翌朝からすぐに早朝90分ヨガのクラスに行ったのを皮切りに、先週は仕事の合間にひたすらヨガをしていました。今週末も、土曜日は朝ヨガで全身すごい汗。日曜日の朝、今日はどうしようかな、と外をみると曇り空でかなり涼しい。これは、と思って、お昼前にトレイルへ。11kmほど、全体的にすこし飛ばし気味に走りました。東京滞在終盤では青山外苑前のいちょう並木のすぐそばに泊まっているあいだ、朝5kmほど走っていましたが、この距離でトレイルはなんといっても空気のきれいなここならではの気持ちよさです。




途中、いつものコースへと曲がろうとしたら、戻ってきたハイカーの男性が「この先にがらがら蛇を見かけたから気をつけてね」と忠告してくれたので、コースを変えて、今までいったことのないトレイルに足を伸ばしてみたらこれも楽しかった。マウンテンバイクに乗っていたり、歩いている人たちもかなりの数見かけましたが、そうはいっても山の中の静けさはいつものまま。心身ともに細胞が入れ替わるような、静かで、集中したとてもいいランでした。

今回、日本で街を歩くたくさんの人を観察したり、数少ないながらも友人と会って思ったことは、きちんと意識して筋肉を落とさない、身体を動かし続ける、ということを少しずつでも、毎日続けることで10年、15年、という長いスパンでみると計り知れない差がでる、と言うことです。何歳からででも、ただ始めて、続ける、というだけのことで、いいことがたくさんある。日本では、やはり筋肉トレーニング、というと恐れ多いというか、まだ皆がやることではないもの、とみられているな、と感じました。私は、ランやヨガ、ジムでのウエイトトレーニング以外にも、朝起きてすぐにストレッチ、スクワットや腕たてふせ、瞑想を組み合わせて大体10分から15分、行っています。時間は短いですが、毎日です。元気で、新しいことをはじめるためにも、これからもずっと続けていくこと。

2018年7月27日金曜日

ああ夏休み:日本 その2

7月9日、到着して3日目、私にとっては20年ぶり、ジョニーは初めて、歌舞伎夜の部鑑賞へ。私は、周りからいろいろいわれてもぶれない彼の華やかな芸風と、がんばっている市川海老蔵さんのファンで、6月半ばにふと見たらちょうど彼と息子さんの出演する7月大歌舞伎が!気がついたらもう少しで全席売り切れの段階でしたが、奇跡的に、私たちの予定もあいていた9日の夜に少し空きが。ジョニーに聞いてみると「観てみたい!」というので、思い切って1等席を2枚購入したのでした。

当日は、エアコンのきいた劇場にしばらくいられる、というのもあってジョニーはうきうき。一張羅のシャツとネクタイをつけ、さっそうと歌舞伎座入場 笑。私は、当時毎月昼と夜、必ず1度ずつ、多いときはそれ以上、訪れていたここに来られただけでまず幸せでした(もちろん改修前)。三越でお弁当を買って(私はもちろんおこわ弁当)、二人で並んで座っていましたら、何せ子供はいないので、ジョニーは周りのおばさまたちの中の注目の的で皆から笑顔を向けられていました 笑



源氏物語、すばらしかったです。批判はいろいろあったでしょうが、歌舞伎を生かし続けたい、という情熱を感じました。私もジョニーも間で寝ましたが、それも楽しみのひとつ。海老蔵さんの挑戦に元気をもらいました。なにがあっても、プロとして全うする、という姿勢が伝わってきました。ジョニーはどんな話なのか、私の説明ではいまいちわからない、ということで字幕ガイドを借りてくれ、と要求し、それを読みながら、みていましたが、驚くほど喜んで一生懸命鑑賞していて、つれてきてよかったと思いました。

歩いて10分もかからないホテルだったので、帰りはジャックと合流して皆で銀座の夜をぶらぶら。部屋にもどったとたんばたんキュー。楽しい夜でした♪

2018年7月24日火曜日

リセットサラダ。

少し長い旅から戻ると決まって食べたくなるサラダが、北ボルダーにあるデリカテッセンのお店の定番アイテム。大きくちぎった元気いっぱいのケールの葉、スライスした赤い大根、とアメリカの大きなきゅうりをレモンのきいたさっぱりしたドレッシングであえてあります。シンプルでおおらかで、エネルギーにあふれていて大好きです。私にとっては、よし、またアメリカでしばらく頑張るぞ、という気分になるきりかえサラダなのです。

今日はこれだけを2サービング注文して、持参した玄米ご飯と、あおさしょうゆを隠し味につかって作った美味しい牛そぼろと一緒に。ランチなら、持ち込んだものと一緒にこうしていただけるのも、ここの自由さ。のびのびと、考えよう、前を向いて。


ああ夏休み:日本 その1


7月4日の独立記念日があけてすぐ、家族で日本に2週間遊びに行ってきました。ジョニーとジャックは3年ぶりの日本です。

本当にいろいろいろいろいろいろ・・・ありましたが、振り返ってみるといい思い出もたくさんでき、楽しい休暇になったねと、話しています。

写真を撮るときにピースサインをするのにもすっかり板についたジョニー、いとこたちと遊んで遊んで、泣いて笑って、短いながらも充実したいとこタイムを過ごせたようで、何より♪




私はというと、仕事も含め東京に行くたびに、なんとなく昔の友人たちに声をかけ、5,6人で集まって飲み会、を数回、というパターンだったのを今回意識して変えました。掲げた目標としては、1)「いまこのとき」の話ができるひとと、少人数で会う、2)なるべく一流のものに触れる、3)本当に美味しいと思うものだけ食べる、4)運動をふくめ自分メンテの時間をとる、と決めていたのですが、すべて実践できたと思います。

家族以外で、会った友人知人は、30年来、お世話になっている美容師さんと、今回初めて伺って滞在中2度にわたって旅の疲れをふっとばしてもらった代官山の水素セラピーテサロンのセラピストさん2名を入れても8人。そのときどきのお互いのエネルギーレベルも意識しながらものすごく限定しましたし、お会いした時間も短いものでしたが、それぞれとても勉強になり、充実した時間でした。

食べ物も、意識したわけではないのですが、戻ってきたら5キロほど体重が減っていました。白米や、麺類をほとんど口にしなかったためと思われます。

2018年7月2日月曜日

勝たなければ意味がないという厳しさ

サッカーワールドカップ、我が家はジョニーが秋から地元チームに入ることになっているのと、日本が残っていたこともあって、熱心に観戦しています。

今日のベルギー戦はすばらしい接戦でしたが、最後の10秒で3点目を上げられ、日本は敗れました。どんなにすばらしいプレーをしても、頑張っても負けは負け。その厳しさに私も涙がでました。ここまで頑張っても、何が足りないのか。西野監督のかみしめるような言葉と感じている責任をおもうと、本当に悔しい。ただ、開戦1ヶ月前に急遽就任した彼は、今後の日本のサッカー界に次の課題を残し、彼のすべてをかけた仕事をしたと私は思います。選手たちの気迫もすごかったし、世界の皆があっと驚く高レベルの試合をしましたが・・・やはり世界3位のチームの実力はこういうところにでるんだと、思い知らされた最後の30秒でした。

最後まで粘れる緻密な作戦をたて、容赦なくカードを切れないと勝てないんだ、ということではと思います。

なにはともあれ、私は個人的に選手たちに大変元気をもらいました。歯の立たないかもしれない世界を相手に闘っている日本人、やるな!と心から尊敬しました。私も負けてはいられない。そして日本を誇りに思おう。この試合をみて、同じように感じたひとは、たくさんいるはずです。

2018年6月29日金曜日

パリ 2018 その5 夕暮れの凱旋門

翌日のお昼の飛行機でパリをたつ、という日の午後、しばらく自由時間が出来たので、お土産探しもかねて街に出ました・・・といってもどこを向いてもにぎやかなのですが、とりあえずデパートと、パリ北駅付近までUberで出てみました。

いいな、と思うものはなかなか見つからず、ちょこちょこと小さな買い物をして、ぶらぶらとホテルに戻ろう、と歩いていると、ふいっとシャンゼリゼ通りに出ました。2年前に初めて訪れた時にはお客さま訪問がこの付近だったので、2度目。今回はとくに予定していなかったのですが、思いがけず夕暮れの美しい凱旋門をみることができました。もちろん大渋滞。付近には写真を撮っている人がたくさん。

なんともいえない威厳をそなえた凱旋門。祈りたくなるような、力がありますね。この通りを渡った右側にはルイヴィトンが本店をかまえています。



フラン、パリ、私にとっては少し難しすぎたすぎた若い頃ではなく、今になってこんな機会を持つことが出来たというのはご縁だなと思うのです。どの土地にもいろいろな国から来たひとたちが、さまざまな想いを持って訪れ、暮らしている。世界がどんどん狭くなっていると感じる今日この頃、それぞれの人の持つ文化や背景の読解力はとても大事だと思います。仕事をするうえで、数字に強いとか論理に長けていることより、必要なのは国語力だといってもいいかも知れません。そして、自分のものさしで人や出来事に対して勝手にネガテイブな感情を持たないこと。日本、そして異文化コミュニケーションについてもっと学び、もっともっと強く、しなやかになりたいと決意。

2018年6月28日木曜日

鬼コーチ!?


昨夜、チェスボードを出してきたジョニー、プレイしようと誘われ、はじめてみたら、ぜんぜん私勝てない。私は、ルールもよく分かっていない初心者だとはいうものの、ジョニーがすっかり上達していてびっくり。なんでもiPadのアプリでコンピューター相手にもう長いことチェスをやっていたそうだ・・・

自分のほうがずっと強いことを知り、うはうはなジョニー↓

「マミー練習すれば絶対強くなるからね」と、ていねいに厳しく優しく教えてくれています。恐るべし7歳男子 汗