2011年3月17日木曜日

はじめました:離乳食

先週末、生後6ヶ月と3週めにはいりついに離乳食トライ。朝の授乳が終わったあと、ハイチェアに座ってもらって、小さじ4分の1のライスシリアルを小さじ1の母乳で割ったものを口に運びます。記念なので、グレイ家につたわる銀の食器で。ハイチェアにテーブルをつけて座るのがうれしいので、かなりご機嫌で、スプーンを前にしても素直に口をあけ、さて味わってみると・・・「なにこれ~???」とヘンな顔。でも、飲み込んでくれました。そして二口め、とまた口をあけてくれたので、拒否ではなさそう。

以来、完食するまで口を素直にあけ、飲み込んでいるので、まずはいいスタートです。が、しかし、平日は時間がなく今のところ火曜日以外は中断状態・・・です。まあトライアル週間、ということで。

ライスシリアルの後は甘めの野菜のピュレーか薄めたスープかなあ、と思っています。

そうしているうちに、今朝(木曜)の朝、ついに下の前歯が1本、顔を出しておりました。離乳食は初めての歯が生えるのを待ちたい、とひそかに思っていた私としてはうれしかった。お座りも日ごとに上達、寝返りも相変らず1方向ですが、かなり頻繁になってきました。

2011年3月14日月曜日

お見舞い申し上げます。

金曜の午前3時半過ぎ、ジャックの携帯に友人から届いたテキストメッセージを読み始めた彼にあわてて起こされ知った東北太平洋沖大地震。以来週末はテレビに釘付けでした。津波を含めあまりにも衝撃的な内容、そして刻一刻と深刻さを増す被害の甚大さに言葉をなくしました。幸いなことに家族や友人は皆無事ではありますが、都内に住む弟夫妻や友人たちの経験をきくと皆どんなにか恐ろしかっただろうか、と思います。

引き続き予断を許さない状況がつづきますね。また、都内を含め各地で食糧や水、生活用品に不自由が発生したり、計画停電で人工呼吸器や人工透析器を使用している人たちには命の危険も及んでいる、とテレビでみました。こちらからではできるとすれば募金くらいでしょうか・・・

ここコロラドでもこの話題でもちきりです。あちこちからメールや電話をもらい、「日本の家族やお友達は無事なの?」と心配してもらっています。

どうかこれ以上のことは起きませんように、そしてすこしでも多くの皆様の無事をお祈りします。

2011年3月7日月曜日

まだです:離乳食

そろそろ息子の食生活について記録しておこうと思います。

彼が生まれて6ヶ月と10日を過ぎましたが、5ヶ月終わりに、と考えていた離乳食、じつはまだ始めていません。5ヶ月前半までは8~9割母乳、足りない分はミルクベースの粉ミルクで補充、その後は思うところあっていろいろ努力して、本日時点で100%母乳です。離乳食はもう始めたの?シリアルは?と聞かれることも多くなり、お医者さんにも4ヶ月検診のときからもういつでもはじめていいですよ、と言われているのですが、私が彼をみていてどこかで納得せず、「もうちょと待とう・・・」と感じているのです。

すでにライスシリアルと、小さな瓶にはいったりんごと洋ナシのペーストは購入済み。離乳食用の食器も調理器も頂き物でそろっていて用意は万端なのですが、彼のペースで進めてあげたい、あまりあわてないでいます。それから買ったものに頼らず、できるだけ素材を生かして手作りしたい、ともかんがえていますが・・・、まあこれは理想ですね。限られた時間の許す限り、でいきたいと思います。

2011年3月5日土曜日

土曜日のお弁当

お弁当づくりも、地味に続けています。いまはひたすら母乳にいい食事を心がけているので以前よりさらに粗食になっています。ここのところず~っと発芽雑穀パンのサンドイッチだったので久しぶりにご飯を炊きました。玄米が主、白米ごく少量、粟とレンズ豆。これに塩昆布と海苔のふりかけを混ぜておにぎりに。あとは・・・

*ゆでたまご+青のり
*赤ピーマンロースト
*サツマイモロースト
*生にんじんと味噌マヨネーズ
*いわしのオリーブオイル漬け(缶)
*梅干

お弁当は週末でも朝ご飯の支度のついでにつめておきます。もともとそういう習慣でしたが、子供がいるとこうしておくと便利。家にいても、頃合を見計らっていつでもぱくつけるし、どこでも持っていけます。

2011年3月3日木曜日

Walker

寝返りは気が向けば1方向をまれ~にする程度でありながら、もはや床に寝転がっているのが嫌なジョニー。とにかく足を大地につけてすっくと立っていたい!、が支えなしでは無理、という段階。この姿勢でいられるなら、時を忘れてにこにこ。お腹がすいているのも忘れるほどです。

↑赤ちゃん足、ではありますが、みよ、このがっしりとした足!デイケアでは「キック力すごいですよね~」といわれます・・・足自体も大きく、12ヶ月用の靴下がぱんぱん。↓

頻繁な寝返りや、さらにははいはいをするようになればもっと大変なのでしょうが、常に抱えていなければならないこの状態はすでに大人たちにはけっこうきつい。ジムのデイケアにおいてあるWalkerでこうして楽しそうに遊んでいるのをみると・・・やっぱり買おうかねえ、とついなっていて・・・これに入れておけばしばらく遊んでいてくれるだろうし・・・でもそう長くは使わないような気もする・・・場所もとるし・・・迷うなあ・・・・値段はだいたい新品で$100前後、中古を探そうかしら。

2011年3月2日水曜日

6ヶ月検診

先週末で元気に生後6ヶ月となりました。
週明け28日に小児科6ヶ月検診です。


オムツだけになって先生を待っているあいだはいい感じ・・・

先生が部屋に入ってきたとたん顔がこわばる息子。覚えてるのかなあ・・・・
でもこうして↑聴診器を当ててもらっている間はきちんとすわって先生をじ~。

この後いよいよハイライトの注射。熟練の看護婦さんにすばやくうってもらったとはいえ、予防注射足に3本、口に甘い液をいれるものを一本の際には・・・ええ、もう大泣き&大暴れ。


取り押さえているうちに写真撮り忘れました。

本人は大変でしたが、私たち親は成長は順調、との太鼓判がうれしい検診でした。身長28インチ、体重18.64パウンド、と引き続き、「この年齢でこの子より大きい子はまずいない、ということです」というジャンボ君。

この夜、注射の後遺症?で熱っぽくなり、朝4時まで叫びつつけたため、全員睡眠不足と相成りました。