2015年1月30日金曜日

アムステルダム:食事編その2 de Halve Maen

順序がばらばらになってしまうのですが、昨夜、一緒に出張している同僚が週の初めに行って大ヒットだったから行こう!と誘ってくれたレストランがすばらしかったので、先にポストします。 今回の仕事場からタクシーで5分ほどのところにある、この小さな町。世界一の花市場があるAalsmeer にさりげなくたたずむ、de Halve Maenというお店です。三日月、とい意味らしいです。
\

このお店はWifiも使えず、写真も撮っていないのですが、店内はこんな感じ↑(サイトから拝借しました)。清潔でとっても静か。本当に低いボリュームでジャズが流れており、とっても静か。地元の人に愛されているダイナー、というたたずまいなのですが、食べ物がすばらしかった。まず、シェフのおじ様が新鮮なお魚を運んできて、本日のスペシャルを紹介してくれます。メニューには、上等なラム、ステーキ、リードヴォーなどなど、が並びます。サービスも気取りすぎず。アットホーム。私はきのこのスープと、テンダーロインを、赤ワインと頂きました。スープが絶品。

隣のテーブルでは、白髪の地元の仲良し、と思われるご婦人がた6、7人、丸テーブルに座って和やかに会食中でした。まるで映画の中にいるような、光景ですっかり夢心地でした。私は、ヨーロッパの血がいろいろ流れているアメリカ人と、ルーマニア人の同僚たち3人といたのですが、それぞれの国の話をしたり、子供の話をしたり、最後は真剣に仕事の話をしてアイデアをもらったり、と本当にの~んびり楽しい晩御飯でした。世界は狭いなあ、と思ったりしました。私は、どんな人とも、どんな食べ物でもわりと不自由がないので、なんでも楽しめてそれもありがたい。

2015年1月27日火曜日

アムステルダム:食事編その1

アムステルダム、さすがの食のレベルです。魚も肉も、ビールもワインもなんでも美味しい。日曜日の夕食は、ミュージアム付近でふらっと入ったお店でひとりご飯。こちらではこぢんまりとしていてろうそくのともるとっても雰囲気のいいお店ばかりです。多くのお店はテレビもなければ音楽もない。皆静かに食事と会話を楽しんでいます。
ローカルのオーガニック生ビール。びっくりするおいしさ。
こちらはオランダ名産小エビと生サーモンのサラダ。ぷりぷり!
グリルしたシーバスとソース。こちらは。半分の大きさで、ソースはなくても
よかったかなあ、といっても十分な美味しさ。
キャラメルアーモンドケーキ、エスプレッソ。
これでだいたい45ユーロくらい。まあまあのお値段ですね。の~んびりとご飯。
明日からの仕事に向けてリチャージできました。

2015年1月26日月曜日

週末:アムステルダム

日曜は、早起きして朝一番で・・・と思ったら遅くまで暗いこともあり若干寝坊し、7時半すぎにあわて支度、ホテルのビュッフェで朝ごはんをさっと食べて、ダウンタウンへでました。前夜にオンラインで購入しておいたゴッホ美術館へ。オープンする9時に合わせて、と迷って10時のチケットを買っておいてよかったです。空港からバスにのって30分弱。この日は気温は氷点下あたりをさまより、小雨模様。長く歩くには少し寒いかな、というお天気だったので美術館日和♪

↑の写真の右手にまんなかにあるのがゴッホ美術館。館内は撮影禁止です。やはり評判なだけあって、すばらしかったです。間近でたくさんのこの天才の作品をそれこそ手に取るように、観られるなんて、夢のようでした。3時間弱タブレットの日本語のガイドをもってゆっくり回りました。幸せ。お昼前から人が増え、かなりの混雑となってきたので、退散。

美術館のすぐ外はこんな風景が延々と通りごとに延びています。絵本の中にいるような光景。

このあとお昼を摂り、街をしばらく歩き、ゴッホ美術館のすぐとなりにあり、すこし遅くまであいていたStedelijk現代美術館へ。こちらもシャガールや、マチスなど名品をはじめいろいろ楽しい仕掛けもあって楽しめました。ここでジャックとジョニーとFacetimeもしましたよ。こちらにきておもうのはWifiがどこにいってもつながって便利、ということ。

運河ツアーなどにも興味があったのですが、あまり欲張っても疲れるし、これくらいで十分楽しい街歩きでした。夕食はお魚をいただき、帰路につきました。食べもの編は後のポストで。


2015年1月24日土曜日

アムステルダムへ。

土曜のお昼の便でフランクフルトからアムステルダムへ移動。1時間ほどのフライトであっというま。EU内の移動なので、パスポートも不要。天気は同じく寒いですが、日が差しているせいか、こころなしか暖かく感じます。週末はひとりのんびり散策の予定。街に出たのが夕方だったので、明日またダウンタウンにでて運河沿いの建物など眺めるのが楽しみです。
中央駅そばの広場の横に経つビル。

石畳。

バーにて休憩。ビールはドイツとちがって軽めです。
この前に激混みだったインド料理屋さんにて晩御飯。スパイシーなものが食べたかったのでおいしかったです。ドイツよりもさらに英語が通じるので、オランダ語も飛び交ってはいますが、あちこち行くのもとくに問題ない感じ。ホテルに無事もどってきて、さてさすがに今日はゆっくりお風呂に入って寝ます。

ドイツでの仕事は非常にうまくいき、ほっとしています。事前の準備とチームと入念な打ち合わせのお陰。今度の出張は、もちろん相談しながら、ですが基本的に私がすべて内容をつくり、予定も、同行者も指名し、訪問する顧客のこともよく理解して実行に移したもの。最初に訪問したお客様との会議が始まった最初の10分はプレッシャーのあまり固まりそうな自分との闘いで必死でしたが、それからはペースを取り戻し、できるだけゆっくりと英語を話すように気をつけながら、スムーズでした。最終的には前向きに話をもっていくことができ、この先の大きなプロジェクトの構想も打ち出すことができました。ヨーロッパで仕事をする、という夢を、「言われたから行く」ということではなく、自分の手でかなえたことを実感しています。

2015年1月21日水曜日

ドイツはおいしい。

さて、ドイツ滞在も3日めとなりました。対策をいろいろ打っているお陰で、時差ぼけもほとんどなく、仕事を淡々と&がりがりとこなしております。冬のドイツ、おもったよりずっと過ごしやすいです。気温は0度前後、日が差すことはほとんどなく、どんよりと曇っていて、しんしんと冷えるのですが、それがまた「らしくて」いい。皆しっかりと着こんでいて、でもそれなりにおしゃれ。

なにより、今のところ食べ物がおいしい。やはり小麦の国、ありきたりなコメントにはなりますがパンとビールの質は高いです。お肉もおいしい。イタリアンや、いわゆる西洋料理も、難をいえば全体的に塩辛く、野菜不足な感はありますが、それでもおいしい。
仕事に対する姿勢も、まじめで、誠実な感じで、しっくりきます。私がヨーロッパに来たのは初めて、と聞いておどろいたこちらの同僚がこんなビデオを見せてくれました。まさにこんな感じで会議がすすんでいきます。笑いをこらえるのに必死でした。



2015年1月19日月曜日

欧州へ。

現在、デンバーからフランクフルトに向かう飛行機の中です。今夜から月末まで12日間のヨーロッパ出張がいよいよ始まりました。週末からデンバーは春のような陽気で、気温は15度、半そでも歩けるくらい。かたやフランクフルトは気温0度、曇りか雪・・・お昼前に到着し、空港隣接のホテルにチェックイン後、すぐにオフィスに直行して会議です。強行スケジュールですが、楽しんできたいと思います。

2015年1月9日金曜日

蜘蛛のDIZI

ジョニーが先日描いた蜘蛛のDIZI(ディジー、本人命名)。

さて、明日は金曜日♪ ホリデーシーズン以外普段平日は夜はほとんど食べず、お酒もなし、が定着している私ですが、今夜は赤ワインを少しだけ。今週はなんと筋トレ1回しかできていません。連日少なくとも12時間は働いているという状況。オフィスにいると会議の連続、10分休憩、思いきや電話はなるわ、人は来るわで落ち着いて何かができないので夜、ということに。廊下を歩いていてもひっぱりこまれ、話し込まざるを得なくなり、トイレにいくのもいまやままならない(涙)。いやあ、でもすごく勉強させてもらっています。ありがたいことですね。

2015年1月5日月曜日

母という存在。

4歳半になろうとしているジョニー。いつもにこにこしているだけではなく、もちろん、思うようにいかないことや、叱られて泣くこともしばしば。そのときに叱っている相手が私でも、ジャックでも、必ず「ママ~、ママ~」と言って泣く。その昔、戦地に赴く青年がつぶやくのも「お母さん」。がんばらねばなりません、母。

今年最初の花。




冬は切花が長く楽しめるところが好きです。

どこまで前を向けるか。

本日1月5日から、ジョニーのスクールの新学期が始まり、私たちも通常の生活に戻ります。、ということでお休み最後の日曜日は私にとって調整日とし、ひとり午前4時前後に起床するいつものペースにしました。前日まで、遅いときには7時過ぎまで眠っていたので、体はちょっとびっくりしていましたが、早起きはやっぱりよいですね。

昨年までは毎朝起きぬけは冷たい水をコップにたっぷり2杯、飲んでいたのですが、今年から最初は白湯にしてみました。これが体がぽかぽかになってすごくいいです。そのあと軽く朝向けストレッチと筋トレをするのですが、白湯のお陰でかなりいい感じでした。

朝ごはんは、いつものオートミールに、普段はあまり食べないオムレツ、ハム、ワッフルで豪華に。この4年、乳製品をほとんど摂らないできましたが、チーズはたまに頂くことにし、今日はパルメジャンチーズをがりがり削ってたっぷりのパセリを添えてみました。

オートミールは少なめ。

たまにはボリュームたっぷり。

お昼前に家族でデンバーに出て、いつものデンバー美術館でまたCartier の特別展を見てその美しさにため息をつき、他の常設展も見て歩いてリフレッシュ。料理と、きれいなものを観る、というのは気持ちの切り替えには大変効果的ですね。
市庁舎ビル、雪が似合います。

軽くサンドイッチでお昼を摂ったあと、散歩がてら美術館から30分ほど雪道を歩いて映画館まで行き、とても素敵な映画も観て(子供映画ではなく、普通の大人向けです)、3人満足で帰宅した、冬休み最終日でした。ジョニーはこの冬休みでお昼寝しない日があっても問題なくなり、この日もずっと元気。帰りも暗くて冷え込む道を折り返して30分。歩く道すがら大声でラブソングを歌って楽しそうでした♪

どこまで前を向けるか、これから私たちを待っているいろいろな課題にできると思って取り組めるか。今日はいいスタートでした。休み中気が抜けて風邪でもひくかな、と思ったら、皆元気で、それもさいさきよし。

冬休み 2014 表情いろいろ。

ジャックはますますカメラと写真に入れ込んでます。
赤鼻のトナカイになったスクールでのクリスマス会。

雪も降り、気温もマイナス10度以下の日が何日か。



現代美術館にて。美術館はもう庭。

こちらも美術館にて。

お友達のお宅での新年会にて。
これは、家でのひとこま。



パズル完成後。
お風呂で。

2015年1月2日金曜日

仕事はじめ。

今日から仕事をしています。早々から、業務上辛いメールを送り終え(人事とはまったく関係ありませんのであしからず)、大きくため息をついたところです。前の私だったら、「私も大変だから分かって」と添えていたでしょう。でももう、そんなことは言えないのです。自分で負わなくてならない責任と決断です。

年越しフード

順序が入れ替わってしまいましたが、大晦日は、知り合いのご夫婦が経営する近所にできた美味しいお寿司やさんい晩御飯を食べに行き、帰宅後年越しそばを作って頂きました。
↑お刺身盛り合わせ。一番食べたかったはまちのお刺身はジョニーがほとんど全部食べてしまいました(涙)。サーモンもマグロもいらない、と行って、はまちだけぱくぱく。


↑こちらはジャックの頼んだアボカドロールと、きゅうりの細巻。

↑炙りサーモンのロール。ジョニーはサーモンはいらない、といって、中の鮭の皮がはいっている巻の部分だけ食べました。


↑簡単に作った年越しそば。ねぎとわかめのみ。おいしかったです。

初笑い 2015

新年初大笑いの美女2名(笑)。何に対しても誠実で聡明、おもてなし&お料理上手なともこさんと♪ 





子供たちもだんなさん&ボーイフレンドたちもわいわい。よく食べ、よく飲み、よく笑ったいい時間でした!

我が家の持ち寄り。

今年で4回目となるお友達の智子さんのところでの元旦新年会。今年のグレイ家は、ジャックの好みも考慮し、ベイクドラビオリと、先日のポストのカボチャの塩麹煮、チョコレートポップコーン(こちらは買ったもの)に赤ワインを持参しました。

一見、クリスマスに戻ったかのようなこの色合い↓
途中経過。

出来上がり。お肉お魚なし、チーズと野菜のみです。こんなこってりもたまにはいいかな。

トマトソースはにんにくとトマトと塩麹のみ、で作ってみたのですが、シンプルで美味しかったです。次回はもっと野菜をたくさんいれて、我が家用に作ってみようかと思っています。

新年会はたくさんの人とご馳走で、今年もとっても楽しい会でした。いい年明けになりました。

2015年1月1日木曜日

いざ、2015年。

皆さま、新年明けましておめでとうございます。日本は寒波で雪のお正月を迎えられた方も多いようですね。ここコロラドは、年末の寒波と大雪で雪は残っているものの、穏やかな冬晴れの元旦でした。家族全員風邪もひかず、元気な年越しです。

私は、10代のころからぱらぱらと日記をつけております。2000年からは、ぱらぱら、をやめ毎日少しずつ書けるこちら↓の3年連用日記を続けて使うようになりました。出産後は、飛び飛びになってしまったこともありましたが、それでも続けてきました。今年から、新しい日記帳です。6冊目。たくさんの人たちのお陰で今の私があることに感謝をし、日記をつけながら、また今年も毎日を大切に、生きようと思います。

今年のテーマは、Make a difference と、Open mind。特に二つ目は、なかなか深いです。