グレイさんちの徒然ライフ
米国コロラド州在住の私たちの日々の暮らしの風景を気ままなペースでお届けします。
2009年9月2日水曜日
アジアンテイスト
我が家のリビングのテーブルが木に替わりました。ジャックの両親が自分たちで使おうと購入したのですが、大きすぎるのであげる、という嬉しいお話。うちはずっと私がUSに越してきたときになにも分からず購入したなんとのビミョウなガラスのテーブル類を使っているのですが、そろそろだんだんに新しくしよう、と思っていたところへ、このテーブル。はじめはちょっとウチにも大きすぎ?と思ったけど、慣れたら、結構いい。
お母さんが以前にくれたこれも多分100年前のものくらいに古い日本か中国のうるしっぽいお魚の形に彫ってある菓子入れ、と先日ゆみえさんからお土産にと頂いた手作りの藍のコースターが非常にしっくりくるのですこのテーブルと。このコースターは角にビーズがついていて長方形で、リバーシブル。素敵です。ジャックとふたりで、とても気に入って、いいね~、アジアンテイスト!と感心しています、やっぱり木の手触りっていい。 ただ、汚れたりぬれたコップの底の跡がつきやすいそうなので、木はすこし面倒ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿